新規開拓ホールで思わぬ優良役モノ機を発見!
とある台にあぶれた日、新規開拓も兼ねて様々な地域のホールを巡ることにした。すると閑散店にて甘デジやらいろいろ、もしかしたらやれるかもっていう雰囲気のホールを見つけた。
「とりあえず打つならこの台」という機種を何台かピックアップし、もしかしたらという淡い期待で役モノ機の見た目も確かめてみる。
打てそうだったのは『P天龍∞2』と『P沼』。P沼に関しては設定も加味しないといけないので、役モノ機を打つなら天龍∞2かな。
さて、こうなると甘デジコーナーの台を触るのか、天龍∞2を触るのか、となるが…天龍∞2に決めた。
理由は、甘デジに関しては見た目である程度判断できたから。おそらく最低でも保険台くらいにはなりそうだったので、またの機会に楽しみは取っておくことにした。
打ち終わった時刻は18時過ぎ。端的に結果から言うと2万8000個のプラスで終えた。この日の実戦データを取っていなかったのは、初日のこの時はガチプロ稼働録に書くつもりがなかったから(笑)。
無限回廊を抜けてクルーン役モノへの到達率は満足レベルではあるが、まあよくある感じ。クルーンに関してはどの段も強く(突破率が高く)てびっくりした。
3段クルーンあるあるだが、1段目が強いと2段目が弱く3段目が強いとか、1段目が弱く2段目強くて3段目もまあまあとか、強弱の組み合わせは様々。
しかもこの日は闘龍門クルーンも良さげに感じた(2回成功した)。
こうなると、明日もこの天龍∞2を打つしかないと決めた。
「何か」が変わった!?
2日目。結局、寝坊して朝イチからは打てず、午後からの稼働になった。
天龍∞2の見た目は昨日と変わっておらず、打つ価値はアリ。
早速打ってみると、クルーン役モノへの到達率は前日と変わらない印象。ただ少し気になったのは1段目クルーンの感じだ。前日の稼働時間が少なかったため、ムラと踏んで実戦続行。
すると投資1万6000円にて3段目クルーンをしとめてV入賞。しかし、ここまで3段目クルーン到達が4個。玉の動きがどうも前日の方が良かったようにも感じる。
大当りを消化して闘龍門クルーンの玉の動きを見るも、右穴に落ちてハズレ。
ここでムラではなく、前日とは何かが変わったと予想。
すると次の大当りは大きくハマってクルーン突入数41個・3段目クルーン到達5個目で初当り。ここまで2段目だけは前日と変わらず強い。ただ、これまた闘龍門が右穴ハズレで嫌気がさす。
そして、次がお詫びのようにクルーン突入数3個目・3段目クルーン到達1発にて大当り。だが闘龍門はまた同じハズレ方。
最後は少し打ってヤメ。
打ち続けてもよかったが、闘龍門のサンプルを考えると何かが変わったのは明白。となると、2段目クルーンに関しては満足だが1段目が明らかに弱くなったのと、3段目は良いがおそらくイレギュラーと判断してヤメ。
実戦での3段目クルーンV入賞の動画はコチラ。
V入賞動画その1
V入賞動画その2
V入賞動画その3
出玉が1万2288個で収支が約+2万7000円勝ち。
まあ、またチャンスがあれば打ちに来ようという保険もかけて、あえて追いませんでした。
大丈夫!期待値はあるから!
総出玉数…12288個
交換額…4万3500円
収支…+27500円
『P天龍∞2』ボーダーライン等の攻略情報は「パチマガスロマガモバイル」で!
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01