
8月某日 名鉄バスセンター
この日は高速バスを利用して名古屋駅から伊賀上野まで移動。
過去にも高速バスは利用したことはあったが、かなり久しぶりだったため新鮮な気持ちになった。


若干、乗り物酔いをしてしまったが2時間弱で目的地に到着。
高速バスは窓が大きく、綺麗な景色も眺められたので良い気分転換となった。
8月某日 出張で美味いメシ
8月も相変わらず出張が多かったのだが、またまた美味いランチを堪能できたのでここで紹介したい。
まずは三重県鈴鹿市にある「ヒモノ食堂 鈴鹿食堂」。
元祖は四日市市の港にある四日市食堂で創業は何と昭和11年らしい。
地元の方にはお馴染みの場所だとは思うが、自分はこれまでその存在すら知らなかった。


入り口には店名のとおり、色々なヒモノがずらっと並んでおりその中から好みのヒモノをチョイス。
それをレジに持っていき、レジの奥にある調理場で調理をしてもらうという流れ。

で…これが想像以上にめちゃくちゃ美味かった!!
お世辞抜きでこれまで食った魚で1番美味かったまである。
これが春日部にあったら週3~5くらいで通いたいくらいだ。

もちろん魚の味も美味いのだが、たぶんこのお店オリジナルの「旨だれ」が最強だったんじゃないか説もありえる。
これが販売されていたら確実に買って帰るレベルである(たぶん売ってなかったと思う!?)。
そして、お次は四日市にある牛かつ専門店「うし寅」さん。
もともと和歌山店・岸和田店・尼崎店の3店舗があったらしいのだが東海地区にも初出店したらしい。


牛かつの大きさは「小・中・大」から選べるのだが画像は小の定食。
それでもまあまあの量があり腹いっぱいとなった。値段はちょっとお高いものの…こちらも最高に美味かった!
8月某日 懐かしい両替機
今から30年以上前、自分が小学生だった頃のデパートの屋上には決まってゲームセンターがあった。
地元の春日部だと「ニチイ」や「イトーヨーカドー」など。
ゲームが大好きだったレビン少年は週末のたびに、よくそこへ行って遊んでいたわけだが…その時に当たり前に見かけていたのがこの両替機。

今のゲーセンは100円で遊ぶのが基本だが、当時は10円~50円で遊べるゲームもたくさんありこの両替機が定番だったことを覚えている。
そんな懐かしい両替機をまさかこの歳になって拝めるとは思わなかった。
一気に小学生に戻った気分。
自分は久しぶりに見たけど…意外と色々な場所に残っているのかな!?
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07