
▼「黒ずくめの組織」が業界の最前線をブッタ斬る!! 過去の記事はコチラから♪
LT3.0プラスがパチンコの常識を変える!!
こんにちは! 元大手パチンコ店営業部長KOです!!!!
今、業界は7月7日にリリースされるLT3.0+の話題で沸騰しています。LT3.0プラスの詳細は下記リンクからご一読ください。
中でも注目すべきはeフィーバー炎々ノ消防隊2 紅丸ver.でしょう。

紅丸はLT突入で4500個+3000個が約50%上乗せループという恐ろしいスペック。さらにメーカーが一生懸命育ててきたコンテンツであることから、業界では多いとされる30000台という予定販売台数も軽くクリアすることでしょう。
良いと言われたスペックが多台数販売されるケースは昨今のP業界でも久々だと思いますので、7月のパチンコ業界は確実に盛り上がると思います。
さらに、8月には某大型機種が控えている模様。実はコチラの方が炎々よりも期待出玉が高いのです。
噂レベルですが、LT突入率は25%。その後76%でループ。さらに当選時の25%は7500個というスペック。
しかし、気になる点はLTが1回転で決まるという点。初当り→50%でLTチャレンジ→その後さらに50%でようやくLTに突入。そのLTが1回転で決まってしまうのは、パチンカーによって吉と出るか凶と出るか…!?
今までの歴史では出玉性能が完全正義でしたが、どういう結果になるか見守りたいと思います。
LT3.0プラス機種はボーダーが甘くなる!?
それにしても7月の機械で話題沸騰しているが故に、5月6月の機械がまったく話題にならないのです。
5月上旬にはLパチスロ 機動戦士ガンダムSEED、6月にはボーナストリガー機も控えているのでお忘れなく!
また巷の噂によると、LT3.0プラス機種の等価ボーダーが千円スタート16回付近になりそうだとの事。これを昨今のホールの運用状況に当てはめると、非等価でギリギリ回せて、等価は千円13回くらい。
先日、等価のeフィーバーからくりサーカス2 魔王ver.を打つ機会があったのですが、千円11回でした。
さすがに液晶が動いていない時間が長く、まったく楽しめませんでした。そうなると千円13回もかなりストレスフルな仕様となることでしょう。
今の機械は非等価仕様に作られていますから、これを機に等価市場は非等価へ考え方を改めてみては?…と思うのです。個人的には、等価は誰も得しないと思うのです。
ちなみに私は、ボーナストリガーもLT3.0プラスも全機種一度当てるまで打ちたいと思います。
今年の夏までに皆様お金を貯めておきましょう!
それではまた来週!
※記事の内容はあくまでライター個人の意見であり、編集部とは一切関係ありません。
パチンコ・パチスロの最新情報はコチラから!

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ビッグボーナス終了画面のさらなる詳細が判明! 小さいキュゥべえは設定6濃厚!!2025.04.25
-
スロL麻雀物語新装攻略に向けて知識武装! 通常時~AT中に至るまで気になる内部数値が大量判明!!2025.04.20
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴通常モードの移行抽選や「シゴロ賽」に関する新情報を公開!!2025.04.21
-
スロスマスロ バイオハザード5クライマックスウェスカーゾーンは突入時点で成功確定のパターンが存在!!2025.04.21