
(中編からの続き)
中編の模様はコチラ▶時差開店で設定56を見事ツモ! しかし展開は…
担当(以下・担)『さて「Rio2~クルージング・ヴァナディーズ~」のゲーム性はこんな感じです』

しのけん(以下・し)『ボーナスと純増0.8枚のRTの連鎖で出玉を増やすタイプのマシン。RTが30Gと777Gの2種類あって777Gも意外と現実的だったイメージ』
担『RTは微増ですしボーナス成立でも終了しますしね』
し『設定推測要素はこんな感じで』


担『やはり軸となるのはRT30G中のハズレ出現率ですかね』
し『うん。設定1~4は1/70前後のハズレ出現率に対して、設定56は約1/17。RT30Gを3回くらいループさせたら1~4or56かは大体見えてきちゃう』
担『とは言え、稼働日記1本目では結構苦労していましたね』
し『約1/17も3倍ハマれば約1/50。序盤にこういうハマリを味わうとね。まぁだからと言ってそれくらいの数値の台を毎回粘るってのは厳しいから、結局他の要素との兼ね合いになる』
担『更にホール傾向的なものや左右の台との比較も踏まえ、結局は捨てずに打ち切れていましたねぇ』
し『こんな感じで悩んだり、時には最初のRT30Gで4回とかハズれて即判断ついたり。確か同時期に「ツインエンジェル2」が設置されて萌えスロとしての人気はそっちのほうが高かったから、萌えスロ対象イベントなんかでは逆にRio2は手薄になりがちだったんだよね。設定推測の早さではRio2のほうが数段上だったのに』
担『なるほど。そういう意味で記憶にはそこまで残らずとも打つ機会は多い機種だったんですねぇ』
し『今と違って、そこまで話題にならないけれど判別しやすい機種ってのが稀に登場して。更に「各機種に設定6有り」系のイベントなんかもあったから、そういうイベ時に判別しやすいマイナー機を狙いに行くみたいなのは王道だったかな』
担『今はマイナー機だとシマ単位の導入にもなりづらいから高設定が入る機会すらほぼなし。そう考えると昔はいろんな台を狙う機会がありましたねぇ…』
し『勝つためだけでなく、楽しむって面でも昔のほうが良かったかもねぇ…(しみじみ)』
次回喰うならやらねばSIDE-Bは1月26日掲載予定!
6.5号機の最新情報はパチマガスロマガモバイルをチェック!!
(C)NET CORPORATION
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19