
※この連載は元パチマガライターにして現人気YouTuberのジャイロ(旧ジャイロキャプテン)が正攻法とオカルトのハイブリッド理論「ジャイ論」を軸に吠えまくる毎日更新コラムです。記事内のすべてはジャイロ個人の感想、妄想、怨念ですのであしからず……。
過去の記事はコチラから
LN(ラッキーナンバー)制の話(1/2)
自分がパチンコを始めた90年代中盤~後半頃にあったサービスでは
・LN制(12時までに当てれば無制限)
これが立ち回りの大きな武器だった。無制限札を活かして持ち玉遊技することを心掛けるだけで極端な話、釘が読めなくても勝てた。
LN制(ラッキーナンバー制)とは店側が指定した数字(3・7など)以外で当たったら出玉を交換。店側が指定した数字で当たれば持ち玉遊技OKというルール。
当時は2.5円交換が主流だったので持ち玉で打てるかどうかで期待値が大きく変わるのは言うまでもない。
家事をサボって毎日打ちに来るババア・・・ごほん、主婦の皆さんに勝てている人がいたのもこのサービスがひとつの理由である。
後に等価が主流になり、シビアな立ち回りが必要とされ軍資金を豊富に用意しないとならなくなったため、この主婦層の参加数が大きく減ったこともパチンコ人口減少要因のひとつかもしれない。
低交換においての持ち玉遊技の有利さは数字で見せると伝わりやすいだろう。パチマガスロマガモバイルに「じっきゅうさん」という時給計算ツールがあるが、これに例えば

暴凶星を選んで、2.5円交換・1000円25回転、という数字をぶちこむと

現金時給 -823円
持ち玉時給 +2176円
と表示される。
すごい差だろ? 持ち玉になると時給が3000円も上がるんだ。釘を読む力より、「いかに早く持ち玉遊技にもちこみ、いかに長く打つか」が勝敗のカギを握っていた。
だから学生や主婦と言った「時間がある連中」は勝てたのさ。
よく、昔は30回転回る台も見つかった! なんて武勇伝を聞いたことがある人も多いと思うが、ルールがこれだけ厳しかったからそれもあながち大げさでないこともわかるはずだ。
昔は遊技ルールが厳しいだけでなく、5個戻しでボーダーが24とかの機種も普通にあったからね。30回転でも現金投資だと全然期待値がなかったのよ。
ちなみに当時のパチマガには1色ページに日本全国のパチンコ店の優先入場券やタバコ無料券などのクーポンがついておりその中には「無制限券」もあったんだ。
当時は立ち回りにこれを大変活用していた。そこでの出会いもあったのだがそれは次回にまわすとしよう。
割が一緒なら回る方が楽しいだろ?
話を戻すが、2.5円交換になれば、1000円13回転なんて極悪台はほぼ無くなるだろうし、回る台が今より増えるのも間違いないのにだよ? ユーザーは「自分ヒキ弱いんで」ってヒキ弱アピールばっかするくせに、出たときのことばっか考えて等価を好むんだよな(ヒキ弱いんじゃねえのかよ、鳥頭かおめーらは。ヒキ弱で玉流せないなら交換率関係ないから回る方が得だろ)。
それにホールも売上が大きくなるから等価を好むんだよね。
パチンコに等価営業は向いてないと思うんだけどなあ。
ジャイロのYouTubeチャンネル▽ジャイロ技研はこちらから!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19