
はじめに
虚心坦懐の「浅学寡聞は損の元」、第52回。
「P牙狼コレクション」から始まり、「P貞子」「eF機動戦士ガンダムユニコーン 再来‐白き一角獣と黒き獅子‐」で、遂に稼働TOPクラスとなったデカヘソ機種。果たしてこれは、ユーザーにとって、またホールにとって良い流れなのか!?
というわけで、今回はその辺の事情についてホール関係者とお話ができたので、そちらを解説していきたいと思います。
ホール側の扱いは!?
そもそも釘のメンテナンスをするにしても、このデカヘソサイズのゲージバーを持っていないため、ヘソ○㎜のような状態管理ができません。そのため、粗利を取るためには、他入賞口周りが徹底的なマイナス状態に、寄りやワープ近辺がマイナス状態になっているしかない、との話。実際、ヘソがマイナス状態になったところで、見た目が悪くなっているだけで大きな影響はないとも言っていました。
そこでどうするかというと、出荷時の釘状態でも粗利がそれなりに確保できるので、そのまま運用するのだとか。還元するにしても他入賞口がプラス状態になる程度なので、回ってせいぜいボーダー+1~2くらいとなり、分岐ボーダーも辛いため、痛くかゆくもないそうです。反面、還元しているようにも見えづらいと話していました。
利益調整をするなら、設定付きにでもしてもらわないと、回収と還元にあまり差が出ないそう。
ユーザー側はどうなる!?
現時点のデカヘソの実機だと、時間効率は良いです。…ですが! 確実にパチプロは、稼げなくなります。その理由は…、
時間効率の良い従来機の「大海物語5」と比べてみると、以下のようになります。

このように、ボーダー+2でも期待時給は1000円を下回ります。さらに前述した通り、従来のパチンコはヘソのサイズが還元のアピールに繋がっていましたが、デカヘソの機種はヘソをプラスにしても然程影響がないため、還元もされにくいのです。加えて、回りムラも大きいので、回転数の把握も困難になります。
これらのことから、当面の間、何処のホールも様子見でボーダー-2くらいのところが多くなるのでは、とのことでした。そうなると、試打する時点で既に期待値マイナスということになりますよね。
まとめ
デカヘソの登場で、普段回らない台を打っているユーザーにとっては時間効率も良く、ストレス軽減に繋がったかもしれません。が、実は従来機より勝てない、というのが実状です。
「P貞子」に至っては、約1/1326(ラッキートリガー突入)でしかほぼ出玉を得られないということを考慮すると、回転率が良いと言っても大負けする可能性は非常に高いため、例えボーダー回ったとしても、パチプロが望む日銭を稼ぐことは難しくなるということになります。
とはいえ、虚心もキャバクラに通っては期待値低い指名嬢のラッキートリガー突入を長年狙っていましたから、なんとも言えないかな(笑)。
(C)創通・サンライズ
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19