◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • 虚心坦懐
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • アップル藤子
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【真相】激熱ハズレが続いたら大当りがもう近い説は、本当に只のオカルトなのか?

【真相】激熱ハズレが続いたら大当りがもう近い説は、本当に只のオカルトなのか?

◎2024年12月度 パチンコ・パチスロユーザーアンケートにご協力ください!

👇ご回答はコチラへ👇
https://questant.jp/q/HWOY5ABV

※外部サイトへ遷移します。

 

[チャンスメイトからのお願い]

これから導入される新台への期待感や、導入済の台への新台評価等、皆様の声をお聞かせください。約3分程度のアンケートです。

回答結果はご回答頂けましたユーザーさんのみ、閲覧可能となります。

締切12/18(水)いっぱいとさせて頂きます。皆様、よろしくお願いいたします。

激熱演出の出現率、信頼度、発生比率はこれで計算できます

※本記事は<前編【解明】パチンコパチスロを打っていると遭遇する確率的に明らかにおかしいこと>の続きです。未読の方は、まずこちらからお読みください。

 


 

さて、激熱演出ルーレットに戻しますが、激熱ハズレ変動以上で出現させるようにするわけです。例えば、以下のような数字で設計をしてみます。

・大当りの時 50/100

・激熱ハズレの時 50/100

この場合はどうなるでしょうか?

・大当り発生時(確率:1/100)の内の2回に1回 (発生確率は1/200

・激熱ハズレ発生時(確率:1/200)の内の2回に1回 (発生確率は1/400

このようになり、合算でこの激熱演出が発生する確率は

1/200(大当り時)と1/400(ハズレ時)を通分するので、

2/400(大当り時)と1/400(ハズレ時)となり、3/400(大当りとハズレ)が演出の発生タイミングとなります。すなわち、激熱演出出現確率は約1/133.3となります。

また3回出現すれば2回は大当りに直結、1回はハズレになりますので、この激熱演出の信頼度は約67%となるわけです。そして、大当りが100回あった場合に激熱演出出現割合は50%となりますので、大当り時における激熱演出発生率は50%となるわけです。

・大当り確率 1/100

・激熱発生確率 1/133.3

・激熱信頼度 約67%

・大当り時における激熱発生率 50%

こんな感じですね。これらにおいて、「いや激熱の信頼度は低いだろ」とか、「大当りにおける激熱発生する割合が多すぎない?」みたいなことを、すべての演出分、行っていきます。いやー自分で書いていて思いますが、膨大に手間がかかる作業ですね…。

激熱演出とかならやりがいもあったりするのですが、大当りにほぼ絡むことが無い激寒演出なんかも、これと全く同じ作業を全て同じようにしなければなりません。この辺りをどこまで力を入れるか?によっても、中長期で打った場合の稼働(するめ台、するめ演出)に影響を及ぼすことは容易に想像できますよね。

最後にオカルトの伏線回収を

抽選の仕組みは理解いただいたとは思うのですが、それでもというあなたに最後、私からプログラムの作り方についても少しだけ触れておきたいと思います。パチンコやパチスロは65536という数字にてプログラムを作られることが一般的です。なぜそれが一般的なのか?という説明は長くなりますし面白くないので割愛いたしますが、まあそういうものだと思ってください。

この65536という数字は、メインルーレットのマスの数と同じだと思ってください。そのため、メインルーレット抽選は65536という膨大なマスにて抽選されることになります。例えば、大当りの数が205であれば確率は約1/319.68となります。

(小数点以下にて「68」とよくみかけるのはそのような理由からです)

この大当りですが、プログラマー的にランダムに配置することはほぼありません。ルーレットのマス抽選はどちらにしてもランダム抽選されるから、特にプログラム上にて並べたとしても意図的に狙うことはおろか、偏りは発生しないものと考えられています。

そのため、1〜205迄を大当り、206〜400迄を激熱ハズレ、といったメインマス(プログラム)を並べて配置することが一般的です。この大当りと激熱ハズレのマスが近いから、激熱ハズレが続いたら大当りがもう近いみたいなものがあるのでは?と思ったりもするのですが、プログラマーに聞いたところ「そんなことはあり得ない、万が一それがあるのだとしたら、それはランダム抽選とは言えないね」と言っておりました。

 

信じるか信じないかはあなた次第です。

◎あなたの「質問」に現役開発者が答えます!

パチンコ・パチスロ開発の表も裏も知り尽くしたチャンスメイト荒井氏が、あなたの質問にぶっちゃけ回答しちゃいます!

★★★★★★★★★★★★★★
コチラから送ってください!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★

※ご希望の方はペンネーム・年齢・性別をご記入ください。本名での掲載は致しません。
※メール等での返信はいたしません。


アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合