
どこが新しくなった? どこが受け継がれた!?
海待望の最新作「Pスーパー海物語IN沖縄5」が登場する!
海物語には様々なシリーズがあり、海愛好家の自分はその登場のたびに楽しませてもらっているわけだが、その中でも、
・大海物語(大海)
・スーパー海物語IN沖縄(沖海)
・スーパー海物語IN JAPAN(海JAPAN)
の3つは、自分としても特別な力の入り具合を感じる。これは「作り手の気合」というよりも「打ち手の期待感」がそう思わせているのかもしれないが。
その内の1つ、「沖海」の新作。これは自分としても大本命待ったなしの海となるわけだ。これはたまらん。
早速、試打前にはやる気持ちを抑えつつ、資料を確認。まずは、見た目。筐体はこんな感じ。

新枠「クリスタルシェル」で登場!
沖縄シリーズらしいピンクを基調としたわかりやすい筐体だね。
新枠となる「クリスタルシェル」は、その名の通りプッシュボタンの貝殻がクリアになっている。
それだけではなく、サイズやバイブ機能も強化されているとのこと。大海4の時点で相当震えている印象だったけど、どんな感じになるんだろう? 早く押してみたいわぁ。
あと、最近の筐体はどんどんと大きくなってきている傾向にあって、縦・横・手前と立体的にハミ出すのが当たり前になってるけど、本機はそこまで飛び出さない感じでちょうど良いんじゃないかな。これも意外と気になっていた部分なのでホッとしたよ。
そして、沖縄シリーズといえばその代名詞でもあるハイビスカスフラッシュが、シリーズ最大でよりダイナミックに発光するとの事。

もちろん、ド派手な一発告知を早く体感してみたい気持ちもあるけど、どうやら、盤面にあるハイビスカスがしれっと光るパターンもあるらしい。これも早く味わってみたいねぇ。
そして、お馴染みの三人娘。

今回も、ちょっと絵のタッチが変更されているみたいね。この3人がどんな動きをみせてくれるのか楽しみ。
なかでも、ワリンに注目! これ、ツンデレのツンの部分が完全に消えているよね? 自分はツンを全面に出す女性が苦手なので、素晴らしい改良だわ。って、何をカミングアウトしてんだ自分は。
ということで、今回は触りだけになってしまったけど、次回は気になるスペックについて紹介していこう!

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19