◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【ヤバい現状】パチンコホールが今すぐやるべき事とは?

パチンコ店が減る理由? ありすぎて逆にわからん

あと何年パチンコを打てるのか、人生の先が見えてきた男ジャイロがパチンコニュースを語るジャイロニュースのお時間がやってきた。

残念ながら、今年もパチンコホールの数は減少している。ずいぶん前にP-WORLD登録店舗数が7000店を割ったというニュースを見た記憶があるが、警察庁の発表によると、実数でも前年比377店減の6706店と、遂に7000店を割り込んでしまったそうだ。

原因は何だろうか?

……ありすぎて逆に語れない。

6号機の登場でスロットは一度終わったわけだが、そんな苦境も今は昔、スロットは6.5号機登場あたりからずっと好調が続いている。上記の発表でもパチンコ台が約10万7千台減っているのに対し、パチスロの台数は8000台以上増えている。店は400店近く減っているというのにだ。

パチンコ側からパチスロコーナーを見ると確かに活気があるし、ジャグラーからスマスロまで色んなコーナーがしっかり稼働しているように見えて、あの盛り上がりは羨ましい限りだ。

初期の6号機が全くダメで売り上げも利益も取れなかった。そんな状況で活躍していたのが超源ユニコーンエヴァ未来などである。スロット客の中にもこの時期はパチンコを打っていたという人も多いのではないだろうか。

その後6.5号機の登場によりスロットに光明が見え始め、ヴヴヴ北斗からくりなどの大ヒットスマスロ機の登場で5号機時代に引けを取らないほどの活況となった。ホールはスマスロにバンバン高設定を投入し、その財源にはパチンココーナーが選ばれた。

パチンコも、スペック的には緩和が続き、ラッキートリガーも登場したものの、設定を入れ続けるパチスロの分まで利益を取らないといけなくなったので想像を絶する回収がいつ終わるかもわからないほど続いた。そしてパチンコも一度終わったというわけだ。

しかし、実はパチンコも徐々にだが良くなってきているのだ。

今日、甘デジの大海5アグネスを打ったわけだが、これが充分に楽しめるレベルで回ってくれた。

読者の方の周辺ではまだまだ厳しい地域もあると思うが、パチンコそのものの状況は確かに良くなってきているように思える。

だが、今のパチンコに新規が来れるかと言ったらNOだ。

 

今のパチンコ屋に初心者の友人を連れてこられるか?って話

新規が今のパチンコ屋に来るとしたら重大な問題がある。

メインスペックが荒すぎるのだ。新台を除いた現在のメイン機種は、1万円ではよほど運が良くないと何もできない。一度楽しい部分をやらせたいとなれば3万円は必要だろう。

パチンコを打たない人に「3万円」は大きすぎる。わけがわからないまま打たされて3万円が無くなった、なんてことになったら1か月寝込むだろう。それが普通の金銭感覚だ。

初めて打つならやはり遊パチであろう。遊パチと言っても初当りだけが遊パチ帯のLT機ではダメだ。遊パチの王道を往く甘海クィーンナナシーパワフルなんかがベスト。最近のコンテンツだとバンドリLightなんかも良い。

この王道を往く遊パチを軍資金1万円で楽しんでもらって、3000~4000発程度流す→パチンコって面白い、となってまた遊びに行ってくれるようになる、かもしれない。

だが、ふらりと店に入り目立つシマに着席したり、好きなコンテンツがパチンコになったからとそれを狙ってホールに来た場合、まずLT機やミドル機を打つことになるだろう。

これらを打つにはやはり3万円は欲しいところ。でも新規にこれ打たせるのか?

運良くうまく出てくれればいいけど、出なかったら「二度とやるかボケ! パチンコなんかに誘いやがって絶交だ」までありえるのだ。

また、王道を往く遊パチの復活が成らないことにはパチンカーの逃げ道がないのだ。

スロッターにはジャグラーやハナハナといった「心と財布の逃げ道」があるけれどパチンカーにはそのような逃げ道がないのも問題。スペックだけで言うなら遊パチもあるしハネモノもあるけど、ハナハナやジャグラーのように遊べる状況でなければ逃げ道になどならない。現実はミドル顔負けの大回収だからな。

もうこんなことしてる場合じゃないだろう。パチンカーのためにも新規ファン獲得のためにも、全ホールは早急に王道を往く遊パチを復活させてほしい。間に合わなくなるぞ。

今ホールで周りを見回すと、50近い自分と同年代くらいかそれより上くらいの方が多い。自分含め30年後にはもう打てていない可能性が高い人だらけだ。これからはパチンコを辞める理由に「加齢」というどうにも抗いようがないものの割合が増えてくるだろう。これに対してはどんなに規制緩和しようと無駄である。

だからホールとメーカーは新規を呼びやすい環境を作らなきゃいけないんだ。店舗数減、遊技者減を抑えるにはこれから何十年も打ってくれる新規ファンを増やしまくるしかないのだから。


アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合