
ここでしか聞けない裏話も!?
前回はサンシャインKYORAKU栄の最終日に密着取材した記事を掲載しました。まだ読んでいない方は下記リンクからご一読下さい。
【サンシャインKYORAKU栄】閉店する京楽直営店の最終日に密着取材!!
今回はサンシャインKYORAKU栄の7代目店長・じゅんP氏に独占インタビューを敢行!! 閉店を迎えるにあたっての心境やここでしか訊けない裏話も聞いちゃいました☆
そして、サンシャインKYORAKU栄の最終日に開催されていた『KYORAKU パチンコ&パチスロ友の会のオフ会』参加者さんたちにも、サンシャインKYORAKU栄の思い出を聞いてきたので、併せてご紹介いたします!!
サンシャインKYORAKU栄は京楽ファンの聖地!!

まずは、KYORAKU パチンコ&パチスロ友の会のオフ会参加者さん達に訊いたサンシャインKYORAKU栄の思い出!! 京楽フリークが語るサンサカの思い出とは…!?
・フィールドテスト導入の時によくライターさんに会いに来てました。わざわざ外に出てきてまで対応してくれたライターさんもいたり、良き思い出です。昔はよく観覧車やSKEカフェにも足を運んでいました。(ペンネーム:nao様)
フィールドテスト導入は各媒体のライターさんがよく来ていましたね。サンシャインサカエは商業施設としても楽しい場所なので、パチンコ以外の娯楽を嗜むのもアリ☆
・パチンコの勝ち負けよりもたぬ吉グッズを集めてました。20年間ありがとうございました!(ペンネーム:ヨシタケ様)

京楽直営店ならではの景品が多数用意されており、京楽マニアにはたまらない景品コーナーとなっていました。これからは他のサンシャインKYORAKUで景品をゲットしてください!
・自分にとってサンシャインKYORAKU栄は人生を大きく変えてくれた場所です。京楽バスツアーへの参加がきっかけでライターさん達を本格的に好きになったり、県外の友人が出来たり、多くの京楽関係者やスタッフさんとの繋がりが出来たりと、もともと内気な性格だった自分が今では名古屋をまとめるぐらいに成長させていただけたとても大切な場所です。この素晴らしい場所が無くなってしまうのはとても寂しいですが、新たなサプライズを期待しつつ、よりお客様と一緒に成長していく京楽を今後も応援していきたいと思います。(ペンネーム:家ちゃん様)
京楽ファンにとってサンシャインKYORAKU栄は聖地のような存在。それが無くなってしまうのはやはり残念で仕方ないです…。モアサプライズを信じて見送りましょう!
・地元は名古屋駅の近くだけど、地下鉄の駅からそのまま通路を通ればお店なので、アクセスは栄の方が良いと思います。昔のフィールドテスト導入は島単位で入っていたけど、最近は4~5台と寂しい感じだった。それでもスタッフさんとの何気ない会話が楽しかった。今日をもって最後となるのがなんとも……。(ペンネーム:なし)
・負けた思い出の方が強いです(笑)が、スタッフの方々が良い方ばかりで楽しかったです。(ペンネーム:なし)
・初来店で勝った思い出しかないので、最後に勝って有終の美を飾りたい。(ペンネーム:なし)
・パチンコツアーに参加してサンシャインKYORAKU栄で遊技した際に、GANTZで2万発出したのがこのお店での最高の思い出です。忘年会もサンシャインKYORAKU栄でやるのが定番でした。(ペンネーム:なし)
・いつ来てもトイレが綺麗だったので、スタッフの方々の気配りがよく届いているお店という印象でした。(ペンネーム:けみけみ様)
・一番最初のバスツアーでサンシャインKYORAKU栄で冬ソナを打った時にたぬ吉保留が出て大当りしたのが良い思い出です。(わんころべぇ様)
・サンシャインKYORAKU栄で打つのはパチンコツアー参加時くらいですが、京楽機種(特に仕事人シリーズ)をよく打っていました。ウルトラマンの台で2万5千発くらい出たのが最高の思い出です。あと、まだ売れる前のとにかく明るい安村さんが冬の寒い日にパンツ一丁でネタをやってたのが印象に残ってます(笑)。パチンコツアー参加者にとってサンシャインKYORAKU栄は聖地。それが無くなるのはやっぱり寂しい。(ペンネーム:ヒロトシ様)
・サンシャインKYORAKU栄では、パチンコツアー参加時や近くに来た時によく打ちました。冬ソナの聖地というイメージがあるので、最終日は冬ソナを打ってます。今日が最高出玉かも(笑)。(ペンネーム:ノリー様)
・パチンコツアーの忘年会をサンシャインKYORAKU栄でやったのが印象深いです。元々大阪以外のパチンコツアーで初めて参加したのがサンシャインKYORAKU栄のツアーでした。パチンコの成績はあまり良い思い出が無いですが(笑)(ペンネーム:アシザワ父様)
僕がアンケートを集めていて思ったのが、スタッフさん達の評価が異常に高いという事。最終日に密着している最中も、店員さん達が積極的にお客さんに声掛けしているのが印象的でした。サンサカがお客さんに愛されているのも納得ですね☆
・今日で閉店になるサンシャインKYORAKU栄は、私の青春の思い出が詰まった場所です。パチンコ仲間たちと集まり、ワイワイと楽しむ中で、勝ったときの喜びや負けたときの悔しさを共有しました。特に好きな台が調子を上げた瞬間は、心がPフラッシュのごとくキュインキュインと高鳴る思い出です。また、負けた日が続いていたときは、エアバイブの風のように「明日は明日の風が吹く」と割り切り、次の給料日まで会員カードの余り玉(貯玉)を景品コーナーのお菓子などに交換して食い繋いでいたのも思い出の一つです。たまにホールの建物の上にある観覧車に乗ることもサンシャインKYORAKU栄でしかできない唯一の楽しみでした。このような良き思い出がたくさん詰まったお店が閉店するのは実に寂しいものですが、そこでの楽しい時間や思い出は永遠に心に残ることでしょう。ありがとうサンシャインKYORAKU栄、いつまでもガンバレ!ガンバレ!一等賞!(ペンネーム:かくへん太郎様)

かくへん太郎様からは熱量たっぷりの思い出をいただきました! にしても達筆過ぎる…!! みなさん急なアンケート取材に快く受けてくださり、ありがとうございました!!
サンサカ7代目店長に直撃インタビュー!!

ここからはサンシャインKYORAKU栄7代目店長であるじゅんP氏に直撃インタビューを敢行!! ここでしか訊けないサンサカ店長の本音に迫る!!
Q1:まずはサンサカ7代目店長・じゅんP氏の経歴を教えて下さい。
じゅんP店長「19歳の頃にアルバイトで尾張旭店で働いたのがキッカケで、大学卒業と共に社員となりました。そこから南店→平針店→蟹江店で働いた後、今の栄店に来ました。植田店以外のお店では勤務したことになりますね」
ーーなるほど。意外と転々としてらっしゃるのですね! 店舗ごとに特色とかってありましたか?
じゅんP店長「店舗によって異なる傾向はありますね。
ーー栄店さんもスタッフとお客さんが会話している光景をよく見ましたが、常連さんが多いですよね?
じゅんP店長「そうですね。栄店はフィールドテスト導入で県外からの常連さんも多いですね。駅から直結なので、来やすいってのもあるでしょうけど」
ーーたしかにアクセスは良いですね。にしても、フィールドテスト導入機種目当てに県外からお客さんが来るのはスゴい(笑)!!
Q2:閉店のお話はいつ頃お聞きになられましたか?
じゅんP店長「う~ん、いつ頃だったかな…? あんまり覚えてないですけど、言われてからも実感が湧かずにいつも通り営業していましたね。でも、やっぱり前向きに明るく閉店を迎えたいという気持ちは強いです。しんみり終わるよりかはお客さんやスタッフと皆で楽しく終れたらなぁと思います」
ーーたしかにスタッフさん達も明るいですね。契約満了での閉店、やはり残念ですね…。
じゅんP店長「そうですね。2005年の2月25日にサンシャインKYORAKU栄がグランドオープンして、20周年である本日2025年2月24日に契約満了となりました」
ーースゴいですね。グランドオープン時は「CRぱちんこ沖縄」と「CRぱちんこハイサイ」を大量導入されていましたよね。その後も冬ソナは100台以上先行導入されてましたし、時代ですよね(笑)。
じゅんP店長「今じゃ考えられないですね(笑)。最近で言うと、フィールドテスト導入する機種数も今と全然違いますからね(笑)。直近で一番多かったのはe ソードアート・オンライン 閃光の軌跡の10台導入でした。初日と2日目に1台ずつコンプリートが出ちゃって大変でしたけど(笑)」

ーーたしかに、店内に掲出されている出玉ランキングがトンデモナイ事になっていましたね(笑)。
Q3:サンシャインKYORAKU栄に対する熱い想いを聞かせて下さい!
じゅんP店長「熱い想いですか(笑)? 毎日刺激があったので、仕事していて楽しい思い出はやっぱり多かったですね。最終日にこれだけのお客さんが来て下さったのは本当に嬉しかったですね」

ーー朝の並びスゴかったですよね! 大体何人くらい並ばれたんですか?
じゅんP店長「並びは大体520人くらいでした。冬ソナ以降では最多人数でしたので、お客様には感謝しかないです。僕は当時を知らないですが、初代冬ソナの時とかはグランドキャニオン広場(サンシャインサカエ前にあるイベントスペース)もパンパンに人が並んでいたとか…」
ーーそうですそうです! 階段とかにもズラ―ってお客さんが並んでてスゴかったんですよ!
じゅんP店長「今日は男性アイドルユニットのファンイベント目当てで並んでるお客さんも近くに並んでいたので、より一層お客さんが並んでるように見えちゃいましたね(笑)」
ーーたしかに(笑)。抽選の最後尾が分からずに店員さんに訊いているお客さんを多く見ました。にしても、朝イチ速攻でパチスロが満席になっていましたね。
じゅんP店長「そうですね。普段はここまでお客さんが埋まる事はかなり珍しいですが、有難いことに空き台が無いほど大盛況となっていて嬉しい限りです」
Q4:京楽機種と他メーカー機種の扱いに差はありましたか?
じゅんP店長「まぁ、京楽直営店なのでそこに関しては差別する訳じゃないですけど、京楽機種を大事に扱っていましたね。もちろん他メーカー様の機種を蔑ろにしているという訳じゃないですよ(笑)」
ーーもちろん承知しております(笑)。けどやっぱり京楽直営店に来たら、お客さんも京楽機種を打ちたいと思いますよ。
じゅんP店長「一見さんも多いので入店した時に少しでも京楽直営店の『色』を出せるように、壁紙やポップなんかは新機種が出る度に作成していました」
ーーたしかに店内ポップや壁紙は気合い入ってますよね。玉ちゃんの像なんかもあって、「京楽直営店に来たー!!」ってテンション上がりますもん(笑)。

Q5:最後にサンシャインKYORAKU栄のお客様に一言お願いします!
じゅんP店長「20年間サンサカに足を運んでいただいて、本当にありがとうございました! 今年は株式会社 京楽が50周年を迎える節目となりますが、残るサンシャインKYORAKU3店舗でさらなるサプライズをお届けしていくので、引き続きよろしくお願いいたします!!」
ーー本日はありがとうございました!!
ここから始まるんです!!
2005年にグランドオープンしてから約20年。京楽ファンの聖地として愛されたサンシャインKYORAKU栄が契約満了でグランドフィナーレを迎えたのはやはり衝撃的でしたね…。
しかし、サンシャインKYORAKUの新店舗が準備中であり、サンシャインKYORAKU平針、サンシャインKYORAKU植田、サンシャインKYORAKU南の3店舗もサプライズリニューアルを予定中!! 終わりじゃなくて、モアサプライズの始まりなのですッ!!
なお、じゅんP氏は今後は平針店に勤務されるとのことです。閉店セレモニーでアツい涙を見せてくれたじゅんP氏が接客するのですから、平針店も今以上にパワーアップすること間違いナシ!
最後に急な取材申し込みを快諾して下さったサンシャインKYORAKU関係者の皆様、並びに京楽ファンの方々、本当にありがとうございました!!

パチンコ・パチスロ情報ならパチマガスロマガモバイルサイト!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIX演出モード別の法則をさらにマニアックに細分化!!2025.03.24
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴ボーナス終了画面の内容やBIGボーナス・特化ゾーンの解析情報を更新!!2025.03.24
-
スロスマスロ バイオハザード5通常時のモード示唆演出を大公開! CZ中の激アツ演出法則も要チェック!!2025.03.19