今回は2009年も含め、激レアなユニバマシンをまとめて紹介!!
6号機が登場しようとしていた2017年年末。5号機が幕を閉じるこの時にパチスロ攻略マガジン&パチスロ攻略マガジンドラゴン誌上にて、大々的に始まったのがこの「5号機ヒストリア」だ。
すべての5号機を網羅していくこの企画。2010年は5号機人気を決定づけた超有名マシンが続々登場! 「パチスロ攻略マガジン」2018年1月号に掲載された記事から全61機種の5号機をPLAY BACKしていくぞ。
超人気マシンからマニアック機種まで、そのすべてをここでチェック!!
【グルーヴィーグルーヴ】

ドギーが主役のボーナス+ART機。ARTは1Gあたり約1.3枚増加、1セットは30or60or120G継続する。ART後にはCZに移行し、80%で再度ARTに突入となるためノリノリの出玉が楽しめる。液晶と演出用リールが繰り広げる独創的な世界観も見どころだ。
【バーサス7R】

セブンリール筐体にて、ユニバーサル往年の名機を再現したシリーズの一台。基本的には「ゲッターマウス7R」と同様のノーマルタイプで、スーパーBIGならBIG中の2択15枚役のナビが発生する。フラッシュも多彩でUNIVERSALフラッシュも搭載していた。
【ブルブルドギューン】

告知音+演出用リール消灯にて告知する完全告知機。BIGは約300枚、REGは約100枚獲得となり、BIG間1000Gハマリで天井RTへ突入する。天井RTはBIG成立or1000G継続で終了するため、この間にREGを引くほどお得といえる。
【エージェントチームSSS】

パンク役であるシングル回避ナビをストックし、ARTロング継続を目指すスペック。回避ナビはボーナス中やミッション成功によって獲得できるゲーム性となっている。また、本機のキャラクターは「エージェントクライシス」のベースとなっいる。
【アクセルビート】

ナビポイント管理型のART機。ARTとCZをループするタイプで、ワンセットは20or100Gながら、ART中のナビストック上乗せなどもあり、ART連チャンのポテンシャルは高い。上乗せ時に発生するリール下のランプ点灯+効果音が非常に気持ち良い。
【レジェンドオブヒーローズ】

プロ野球マスターズリーグを題材としたボーナス+ART機。ARTは1セット50G継続かつ1Gあたり約0.9枚増加のため、比較的マイルドなスペックといえる。ポリゴンで描かれた往年の名選手がコミカルに活躍する演出面も愛すべきポイントだ。
▶▶▶ここまでに紹介してきた5号機はここからチェック!!

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ビッグボーナス終了画面のさらなる詳細が判明! 小さいキュゥべえは設定6濃厚!!2025.04.25
-
スロL麻雀物語新装攻略に向けて知識武装! 通常時~AT中に至るまで気になる内部数値が大量判明!!2025.04.20
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴通常モードの移行抽選や「シゴロ賽」に関する新情報を公開!!2025.04.21
-
スロスマスロ バイオハザード5クライマックスウェスカーゾーンは突入時点で成功確定のパターンが存在!!2025.04.21