誰もが認める2017年のNo.1マシンはあのシリーズの完成形!!
※当該記事は2018年発売の「パチスロ攻略マガジン」誌上の特別企画再掲載記事のため、記事の内容等が当時のものとなっております。ご了承ください。

今回から始まるPLAYBACKはパチマガ・スロマガの年末恒例企画「キングオブパチンコ大賞」「スロミー賞」の復刻版!
その年のNO.1機種を読者投票により決定する人気企画を、当時の原稿をそのままに、WEB上で完全再現。ランキング機種はもちろん、原稿内容や液晶写真など、いたるところで当時の雰囲気を感じることができるPLAYBACK記事となっているぞ。
今回は2017年にスロマガ誌面に掲載された「第19回スロミー賞」の結果をお届け! 2017年は5号機の終焉が告げられ、5.9号機が登場し始めたパチスロ界の中でも屈指の波乱の年。しかし周囲がそんな状況となっても、その後長きに渡り圧倒的人気を誇るあの1台が登場した年でもある。はたしてその機種とは…そしてその他の機種の評価は…ランキングに注目だ!!
読者の選ぶ2017年No.1機種がここに決定!!

去年はバーサスが3冠を達成。北斗シリーズも毎年上位に名を残している。
■キャラクター部門

■演出・告知部門

■筐体・パネルデザイン部門

■リーチ目・リール制御部門

■サウンド部門

全部門を制覇した漢が堂々大賞に!!
■スロミー賞2017




2017年スロミー賞の大賞は「押忍!番長3」。全部門で2位以下をぶっちぎり、史上初の6冠に輝いた。ゲーム数管理からベル回数管理に変更しゲーム性や、コミカルな世界観、またサウンドやリール制御の評価も高かった。
2位の「パチスロエウレカセブンAO」は、各部門でなかなか上位に名が出てこなかったが、大賞で票が急上昇。上乗せゾーン「QAC」に秘められた出玉性能はプレイヤーに無限の可能性を抱かせた。
そして3位は「GⅠ優駿倶楽部」。かわいらしいキャラクターと作りこまれたゲーム性が根強い人気となった。出走する馬によって様々な効果があるため、立ち回り要素も抜群。
大賞10位以内の機種を見ると、ノーマルタイプが今年は「アイムジャグラーEX-AE」のみのランクインに。ノーマルタイプが勢いづいてきたかのように思えたが、読者の票は集められなかった。
2017年11月から「戦国コレクション3」を始めとする5・9号機の導入がスタートし、大きく様変わりするパチスロ業界。今後登場してくる機種が非常に楽しみだ。
それではまた次回、2018年のスロミー賞でお会いしましょう。


今回はここまで! 次回PLAYBACK(11月21日更新予定)では第20回キングオブパチンコ大賞をお届け! お楽しみに!!


-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07