原作同様、絆がカギ! 仲間が揃うほどにアツくなるART!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
パチンコとほぼ同時期! 2018年4月、ホールデビュー!!


先日お届けしたパチンコの人気シリーズ「FAIRY TALE」。もちろんパチスロでもシリーズ機として登場しています。その初代マシンとなる「パチスロ FAIRY TAIL」が登場したのは、パチンコ登場の2ヶ月後となる2018年4月のこと。
ボーナス+ARTタイプとなっており、ボーナスは2種類のBIGのみ。最終的にはART「FAIRY TIME」を目指すゲーム性となっており、ART中に仲間が8人集合すれば期待枚数1500枚となるアツい仕様となっていました。また筐体には液晶が上へとせりあがり巨大化する「FAIRY VISION」を搭載。原作を活かした多彩な演出が展開しました。


ART「FAIRY TIME」は1セット30or100Gで、1Gあたり約1.2枚増加。前後半の2パートにわかれており、前半では仲間を集め、後半で敵撃破を目指すゲーム性となっていました。
前半は全小役で仲間ストック抽選が発生し、レア小役ならチャンスに。その際、SPキャラが参戦すれば継続期待度がアップしました。
後半はバトルパートで、勝利or仲間全滅まで継続。敵キャラと仲間には相性があり、好相性ならば勝率がアップ。またそれぞれに特殊能力も用意されており、仲間が増えるほど継続のチャンスとなる仕様でした。


本機のボーナスは約351枚獲得のスーパーフェアリーボーナスと約207枚獲得のフェアリーボーナスが存在、成立時はまずART抽選へ。またスーパーフェアリーボーナス中のみ「BARを狙え!」が出現する可能性があり、見事揃えばART確定となりました。
また本機にはART突入のメイン契機であるCZ以外にフリーズ演出も搭載。中段チェリー成立時orスーパーフェアリーボーナスの一部で発生する可能性があり、出現時は仲間が全員酒豪している状態でARTスタートとなる激アツ演出でした。
そんな初代マシンを経て、2022年にはシリーズ2作目となる「パチスロ FAIRY TAIL2」が登場。ATタイプの6.5号機となっており、初代を彷彿させる2画面液晶を搭載。ゲーム性は依頼書獲得から始まる「リクエストタイム」や2パートにわかれたAT「FAIRY BATTLE」など踏襲されている部分はあるものの、全体的に大幅パワーアップ! 演出の豊富さも爆発力もより強力となっています。ホールでみかけたらぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
そんなパチスロ「FAIRY TAIL」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19