
※過去の「栄光なき名機たち」記事はコチラ!
チワッスあしのです。
今回の栄光なき名機たちは2001年のAT機『ゴルゴ13』につ
メーカーは平和さんですね。
2001年と言われてもどんな時期だったのか
まずAT(アシストタイム)の初搭載は2000年5月の『ゲゲゲ
続いてATをメインボーナスに持ってきた初
ついでにサミーのズッ友であるロデオからは獣王の三ヶ月後に『イ
そんな時期なのであります。
もちろん他のメーカーも黙って指を咥えて見てるだけではなく、2
俗に言う爆裂AT機ブームの幕開けですな。
……この時期の話は各種コラムでいろんなライターさんが語ってる
2003年に射幸性を危惧した高
あってよかったストック機!
で、表題の『ゴルゴ13』が出たのは2001年10月。
爆裂AT

どんな台だったか?
スペック的にはこいつはA400+ATという、当時のスタンダー
つまりはボーナスとATで出玉を増
とはいえ大抵のAT機と同じく、
GCは1セット13ゲーム、平均獲得枚数92枚。
せっかくゲーム数
ここは何か大人の事
で、この「メイン小役が12枚」というのは同時代のAT機の中で


GCが止まらねぇ!けどナビが分かりづれぇ!
GC当選時の連チャン数は二段階抽選……というか「テーブルから
テクノコーシンの『神輿』の白7システムにちょっと近いかも
最高連チャン数である130連はどうせプレミアムなんだろうと思
とにかくツボればアホみたいにドバドバとメダルが出る。
当時のA
ただこいつ、ナビが「音声」と「ランプ」
あとやっぱ15枚がいいよねメイン
個人的には好きな機種でしたが、多くの人には時代の徒花として認
ああそうだ。もうひとつ。
こいつパチスロ史上に残る「めっちゃか
今のパチンコとかパチスロの「ゴルゴ」シ
当時ホールで初めて聞いた時に、あまりのカッコよさにしびれた筆者
これは「わかる!」と
パチンコ・パチスロの最速解析情報はパチマガスロマガモバイルで完全網羅!
(C)さいとう・プロ/小学館
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19