初代パチンコから9年が経過してようやくパチスロで登場!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2007年1月、直営店など一部のホールでひっそりと稼働開始!

パチンコを打っていれば知らない人はいないであろうメジャーキャラクター・源さん。初代パチンコは1996年に登場し一世を風靡しましたが、一方で初代パチスロは静かに登場し一部のホールでしか稼働していないレア機種でした。機種名は「パチスロいくぜ!大工の源さん」、登場は2007年1月のこと。
ちなみに前述のような状況だったので、スロマガ誌面での紹介はほとんどなし。人気キャラの初代パチスロであるにも関わらず、打ったことがある人はスゴイというレベルのレアマシンでした。



そんな本機のゲーム性は上記の通り。
スペックはボーナス+RTタイプの5号機で、ボーナス後に60or120GのRTを搭載。液晶ではパチンコを彷彿させる演出を展開。多彩なプレミアム演出も用意されていました。
またリール左にはパチンコの炎スベリを連想させる「超熱ランプ」があり、突然点灯すれば文字通り超熱というパチスロならではのギミックも存在しました。

その初代マシン登場からさらに6年後、各地で堂々稼働したシリーズ機が登場。それが「パチスロ大工の源さん~いくぜっ!炎の源祭編~」です。
スペックはボーナス+ARTの5号機。2種類の上乗せ特化ゾーンが存在し、そのうちの1つ「源揃いの儀」ではパチンコを意識した50%×2回ループという仕様になっていました。
そんなシリーズ機を経て、まもなく登場するのが「L大工の源さん 超夢源」。こちらはスマスロでの登場となっており、AT「超源RUSH」とボーナスがループするゲーム性となっています。歴代のパチスロ「源さん」シリーズはあまり日の目が当たることはありませんでしたが、本機は歴代の中でも別格! 一度は打ってみるべき機種となっています。ぜひホールで、パチンコに勝るとも劣らない源さんワールドを堪能してみてください。
そんなパチスロ「源さん」シリーズ最新機といえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19