
雑誌「パチマガ」「スロマガ」時代からおなじみの年末恒例企画・今年のNo.1マシンを決める『キングオブパチンコ・パチスロ大賞』を今年も実施!!
投票は「パチマガスロマガモバイル」で現在受付中なので、皆様が今年1番だと思うパチンコ・パチスロへの投票お待ちしております! 投票してくれた方の中から、抽選で素敵なプレゼントも当たるので是非とも宜しくお願いします!!
パチマガスロマガFREEでは『キングオブパチンコ・パチスロ大賞2021』と連動し、「ライター陣が選ぶ今年のNo.1マシン」を披露。皆様が投票する際の参考になれば幸いです。
今回は「しのけん」「菊丸」「アップル藤子」「タイラ」が思う今年のNo.1マシンを発表!
「しのけん」が選ぶ今年No.1機種


『ニューパルサーSPⅢ』(山佐)
【選んだ理由】
超個人的に選ぶなら、「Pナムココレクション」一択なのでありますが、残念ながら畑違いのパチンコ、そしてちょっとしか触れる機会なかった事もあり選別からは除外。
ある程度打ち込んでいて当然パチスロ……となりますと、あれこれ悩んで最終的に「ニューパルサーSPⅢ」となりました。ちょっと前に同じニューパルシリーズのDX3も登場し比較もしてみたのですが、トータルバランスではSPⅢのほうが格段に上。リーチ目を決しておざなりにしない「ドットモード」「フラッシュモード」の絶妙な演出バランス。
自分の台はもちろん空き台の小役出現率も簡単にチェックできるQR機能搭載も良し。オマケに自分が小冊子に掲載されているしね。

まあ最後のは冗談ですが、特定日に何かしら理由付けて「ちょっと打ってみようかな」という思いを抱かせる魅力がある…それだけで今ある6号機達からすれば凄い事かと思います。
「菊丸」が選ぶ今年No.1マシン


『パチスロツインエンジェル PARTY』(Sammy)
【選んだ理由】
6号機となり仕様の変更も仕方ないとされる中で、シリーズ作品でありがちな「コレじゃない感」を排除した開発チームの努力が伺えました。DT中は明らかにブヒブヒ言わせるつもりで作ったとしか思えませんけど、しっかりと釣られているのが悔しいくらいコンテンツが活かされているのを感じます。
また、設定差のないチャンスチェリーを搭載したことも選んだ理由のひとつ。通常時はCZとして間延び感が抑えられていますし、AC→DTもムリゲーとは思わないですしね。
そして、デモ画面によるトロフィー台の示唆機能が素晴らしい! ホール側のツインに対する扱いがダイレクトに伝ってきますから。おかけで見えている地雷を踏むことは無くなりましたが、座れる機会もほぼ無いんですよねぇ……。ウチの近所、通常パターンしか見かけない(泣)。弱点を挙げるなら、その設定1のカラさですかね。
「アップル藤子」が選ぶ今年No.1マシン


『パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル』(アデリオン)
【選んだ理由】
やって参りました、年末恒例の風物詩! 自分の中で今年『最も良かった』パチスロの機種を選出するこの企画!
私が選出する今年の機種は迷いなく1択。『パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル』です。新規メーカーのアデリオンさんから出た機種ですが、言わずもがなカプコンさんとユニバーサルさんの強力タッグな為、両者の良いとこ取りが満載。初打ちで勝ってもいないのに、のめり込んだのは久方ぶりですよ。
本機はゲーム数でしかCZに当たらない仕様になっているにも関わらず、数々のモード示唆があり、モードを見分ける事が容易であるにも関わらず……打っちゃうんですよね。即ヤメ出来なくなる!
それもこれも全てハザードラッシュに当選した時の画面が真っ暗になるあの演出の気持ちよさが快感になってしまうから。あれを一度味わうと、癖になってしまう! あの演出、音、フリーズには完敗です。
もちろんATの出玉性能も純増5枚と多すぎず少なすぎず調度良い塩梅で、出玉トリガーも随所に散りばめられているため、2400枚完走が常に狙える。また、どこからでも期待が出来るバイオお馴染みのゲーム数増殖が今作にも継承されているので、叩きどころがわかり易い台に仕上がっているのです。
純粋に面白い、ワクワクドキドキする、そんな台を生み出してくれたアデリオンさんには感謝の意を表して、私のキングオブパチスロ大賞に選ばせていただきます!

「タイラ」が選ぶ今年No.1マシン

『政宗3』(大都技研)
【選んだ理由】
自分の思う2021年パチスロ業界の変革といえば、いわゆる6.1号機の登場。その括りの中でも、通常時の押し順ナビや変則押しの制限によってコイン持ちを抑えたモノの登場は大きかったと思います。それにより、6号機の問題点のひとつであった出玉性能が多少なりとも解決されました。
その一発目として登場したのが「政宗3」と「KING黄門ちゃま」の2機種。特に政宗3は突入すれば平均1000枚という強力なATとその波の荒さが話題になりましたね。これまでの6号機で多かったのが、高設定はATに突入しやすい代わりにAT性能が低く、低設定はその逆……ってなパターン。さらにCZが「ヤラセだ」みたいに言われる機種も多かった。
その点、政宗3は6.1号機という利点を活かしガチ感満載なのが、個人的に嬉しかったポイント。まあ、その分高設定でも余裕で負けるっていう怖さもあるわけですけど(苦笑)。

(C)YAMASA NEXT (C)YAMASA
(C)Sammy
(C)CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESRVED. (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
(C)DAITO GIKEN,INC.
-
パチマガスロマガ専属ライター
しのけん
高校卒業と同時にスロプロの道へ。1995年にパチスロ攻略マガジンの誌上プロとして、日々の立ち回りを綴った「喰うならやらねば!」の連載を開始。 現在はパチマガスロマガ他、多数のメディアで活躍しつつも、現場至上主義を貫く生粋のプロとして多くのスロッターから絶大な支持を得ている。パチマガスロマガにおけるレジェンド的存在。
-
パチマガスロマガ専属ライター
菊丸
あまり気付かれていないのだが、実はスロマガライター歴がしのけん、レビンに次ぐNo.3という古参メンバー。萌えスロと出目重視のノーマルタイプを愛する偏愛系パチスロライター。特にジャグラーやアクロスマシンは大好物で、これらの機種に関してはスロマガライター随一の知識と経験を持つ。夕方からの短時間勝負を好み、BIGを愛しREGを嫌う。 パチマガスロマガMobileでは数多くの機種ページを手掛けている。 普段はマイペースな彼だが、ショールームでのデータ収集時は別。高速スライド打ちで誰よりも早くゲーム数を消化し、まるでサンプル採取ロボットと化す。 ハマると長続きするヲタク気質だが、ハマらないと諦めも早いのが玉に瑕。自由気ままな性格と、データ収集に没頭する姿のギャップが魅力的なライターである。 趣味はガンプラ作りやアニメ視聴。好きなアニメはきらら系。
-
タイラ
超過酷ドキュメンタリー企画「決死のパチスロサバイバル」の初代制覇者。旅打ちゴール後はスロマガ編集部員としてスキルを磨き、2014年にライターへと転身。現在は自身出演のかたわら、動画撮影編集やディレクションにも携わるエディター兼ライターとして活躍している。どんな仕事もそつなくこなすオールラウンダー。
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07