
スロマガの小話シリーズ その5
こんにちは。
4月1日はちょっと過ぎてしまいましたが、今回はスロマガのついた「ウソ」にまつわるネタをサクッとご紹介しましょう。

スロマガ1998年10月号。
おそらく4号機の花火が初まて大々的に掲載された号かと思いますが、今回見ていただきたいのはページ上部に燦然と輝く、センスあふれるフラッシュのネーミング…ではなく。

はい、コレですね。
なんとこのプロフィール、某編集者がテキトーにつけたものなのです。
得意技に三連花火って書くなら、フラッシュの「逆ナイアガラ」をなぜ三連花火にしなかったのか…というツッコミはさておき。
ビックリするのは(編注・女です)って部分。
わざわざ注意書きにして、もっともらしく書いてますけどね。
当然これも大ウソ。
あらかた「面白いから女ってことでいいや」ってな感じで、軽いノリで書いてしまったのでしょう。
ただ、当時は結構信じた人がいらっしゃいましてね。
「ドンちゃんって実は女なんだよ!」って、ドヤ顔でおっしゃるのを、何人かから聞いたことがあります。
いや~、実に罪深い、実に自由な時代ですね~。
当時はドンちゃんがここまで有名なキャラになるとは思わなかったんでしょうけど。
今、こんなこと書いたら確実にユニバの方にドツかれますね。
ではまた!