◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • ボギー植竹

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【パチンコ】ラッキートリガーを最速、最短で体感せよ!!

【パチンコ】ラッキートリガーを最速、最短で体感せよ!!

LT突入率TOP10、最新版はコレ!!

令和7年7月7日より導入が開始された「LT3.0プラス」対応機。これにより、LT機はさらなる進化を遂げ、LT性能も一段とアップした。昨年3月の登場から一年半が経過し、現時点ではたして「LT突入率ランキング」はどうなったのか、見て行こう。「LT突入率」が高ければ高いほど、LTすなわちラッキートリガーを体感しやすいということになる。

それでは、まず現時点でのLT突入率TOP3をカウントダウン形式で発表~~~!!

なお、ここで述べる「LT突入率」とは、通常時にどのくらい回せばLTに突入するかの指標であり、直行だけでなく連チャン中に突入する場合も含んだ数値である。

第3位:Pクイーンズブレイド奈落5400

【LT突入率】1/632.2

8月に登場した「LT3.0プラス」対応機であり、図柄揃い時の約50.5%でLTに突入するいわゆる「LT直行タイプ」。LT「QUEEN'S BLADE」は継続率約50.5%の1回転決着、継続時はALL5400個だ。

第2位:e冒険島

【LT突入率】1/599.6

「LT3.0プラス」対応機として7/7に登場した本機は、業界初の2回転落システムを採用したLT「暴険RUSH」を搭載。チャージ当りは非搭載、図柄揃い時の25.8%でLTに突入する(※0.1%で3000個獲得後直行)。

第1位:e東京リベンジャーズ

東京リベンジャーズ筐体

【LT突入率】1/523.4

「LT3.0プラス」対応機として7/7に登場した本機は、チャージ当り非搭載、初当りの50%でLT「芭流覇羅(バルハラ) 決戦」に直行するほか、残りの50%でも時短100回の「決戦前夜」に突入。時短引き戻し込みのLT突入率は約61%だ。

LT突入率ランキングTOP10【2025.9】
機種名LT突入率
e東京リベンジャーズ1/523.4
e冒険島1/599.6
Pクイーンズブレイド奈落54001/632.2
eGODZILLA7 TYPE-CRASH1/635.5
eシャーマンキング1/662.9
e蒼天の拳 羅龍1/697.1
e閃乱カグラ1/702.6
e犬夜叉3.01/711.9
eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか21/712.4
e押忍!番長 漢の頂1/718.2

現時点でのLT突入率ランキングTOP10はコチラ。今年当初に話題になり「覇権」とまで呼ばれたあの『番長』が、現時点で10位という結果に驚きを隠せない。初期LT機導入当初は、「LT突入率」が1/1000以上の台などほとんどなかったが、「LT3.0プラス」が解禁されていまやTOPクラスの突入率を誇る機種は約1/500という倍以上の体感率まで上げてきた。一年半でこの進化は驚異なのか、必然なのか。いずれにせよ、LT機登場時よりも格段にLTを体感しやすくなっていることは事実。

まだまだLT機に対してアレルギーを持つファンもいるのかもしれないが、まずは相当ハードルが低くなった機種から打ってみてはどうだろうか!? 気が付けば早いもので、導入されたLT搭載機は全部で128機種を数える。早々に消えたLT機もあるが、いまだに稼働している初期LT機もあり、今後LT機がどのような展開を見せるか要注目だ!!


アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合