Yahoo! とかGoogleで「パチンコ」という単語を調べるときに、だいたい「パチンコ 新台」って調べる人が多いらしい。そんなみんな新台に興味ある? 正直、俺はそこまでない。どうせ回らないで打つこともなく消えるってわかっているから。
編集部に居ても、将来性がない台については興味無し。ふーん、そんな台出るんだ(棒読み)って感じである。でも勝てる台が出るとなると目の色が変わる。お金になるなら頑張るわ!
ということで、年に数回興味を持てる新台が10月に登場するぞ!
期待したくてもコレ以外無理
10月に登場する機種はこちら。
・スーパー海物語in沖縄6
・とある化学の超電磁砲PHASE NEXT
・ベルセルク無双2
・ガールズアンドパンツァー最終章
・聖戦士ダンバイン3
・冬のソナタMy memory SWEET Ver.
・ゴッドイーター199ver.
・義風堂々3 LT99ver.
・シュタインズ・ゲートゼロ LT99ver.
9機種もある。しかし、生き残るのはわずか。特に甘デジなんて最初から最後まで回収のため、原作ファンとか新台しか打たないような人たちが打つだけ。なので、甘デジに期待は全くしていない。
で、この中で最も人権がある機種は‥‥
海以外ないだろーっ!
これ一択ですわ。コレ以外はマジで打ったら負けまで見える。いや、打ちたいんだよ? でも打たせようとする意思がホールから見えることはあまりない。
もちろん新台だからこそ、ボーダー程度で遊ばせてくれるホールがあるのも事実。でも99%のホールがド回収からのスタート。そして大して稼働せずに終了するのが当たり前なので、こちらとしては触る機会がなく終わる。
では海はどうか。どこのホールでもメインで置いているのがデフォ。逆に海を置いてないホールは「三洋と喧嘩でもしてるんか?」って思ってしまう。
そんな海のここ最近での新台の状況は‥‥いやー、思っているほど良くない。極JAPANなんて極回収って感じのところが多いし。大海5の時はボーダーが甘いせいか、そこまでって感じだった。マイホでは1k16回とかかな。
でも今回の沖海6はボーダーは超普通。甘くもなく辛くもない。つまりホールが扱いやすいってこと。それに沖縄シリーズは間違いなく長期稼動が予想される。最初から回収する必要性がそんなにない。なので、ちょっと探すだけでボーダー程度の台はゴロゴロしている。知らんけど。
ちなみに、10月登場機種の中で1番ボーダーが甘いとされる機種は、聖戦士ダンバイン3。導入台数は7000台ぐらいだからそこそこ見かけるかもしれないけど多くはない。打つなら大量導入店が無難かな。それでもボーダー超えは難しいと思う。
沖海6は逆で、この中では1番ボーダー辛め(デカヘソのシュタゲを除く)。なのに勝ちやすいんよ。これがどういうことか。単純に、俺らを生かすも殺すもホール次第ってこと。
ボーダー甘めだろうが、ホールのやる気ひとつでどうとでもなるんよ。あ、殺る気か。海に関してはホールも客層を大事にしていかないといけない。
今の若い子は賢いから勝つためにどうすれば良いか考えて打っている子も多いんよ。でも別にその子たちが打たなくても、おじいちゃんおばあちゃんたちが打ってくれればホールはなんとかなるんだから。そのため、憩いの場となる海シリーズは全力で回収なんてしてはいけない。
ということで、マジで勝ちたい人は海だけ打てばよろし! 俺も頑張ってガルパン打とうと思いますっ!