
今回は番長ボーナス中の「7揃い高確当選率」と「7揃い高確中の7揃い抽選」についての詳細を書いていきたい。
まずは番長ボーナス(BB)中の話から。言うまでもなく本機のボーナス(BB or RB)は、AT当選へのメインルートとなっているだけに、ここの数値は誰もが気になっていた部分だろう。その詳細が明らかになったのでさっそく紹介していく。
7揃い高確当選率
はじめに「7揃い高確の当選率」から見てみよう。
BB中の7揃い高確抽選 | ||
小役 | 赤BB | 青BB |
ベル | 10.16% | 20.31% |
チャンスベル | 33.20% | 66.80% |
弱レア小役 | 33.20% | 66.80% |
強レア小役 | 0.100% | 0.100% |
※弱レア小役・・・弱チェリー、弁当
※強レア小役・・・強チェリー、チャンス目
ご覧のとおり「7揃い高確」に関しては赤BBであっても高確率で抽選されている。高確へのハードルは低めである。また青BBになるとその数値が約2倍に跳ね上がるので、頻繁に7揃い高確へと移行してくれる。
確率は低いが高確に当選した時に同時に「7揃い権利が付与」される場合がある。今回はその数値は省くが青BB中なら割と現実的な数値となっているので、仮に高確中にベル以上が引けなかったとしても最後まで7揃いに期待できる抽選方式となっている。
7揃い高確中の7揃い抽選
では、続いて7揃い高確中に実際7揃いが発生する確率を見ていこう。一度も7が揃っていない場合と、7が揃ったあとでは確率が変わってくるので注意(強レア小役は必ず7揃い権利獲得)。
ちなみに赤BBと青BBでは高確移行に大きな差があったが、7揃い抽選に関しては共通となっている。ただ青BBの高確ゲーム数は3Gではなく5Gとなっているので結果的に7が揃いやすくなる。
7揃い高確中・7揃い抽選(※赤BB・青BB共通) | ||
小役 | 7揃い権利獲得前 | 7揃い権利獲得後 |
その他 | 00.39% | 00.39% |
ベル | 10.16% | 05.08% |
チャンスベル | 33.20% | 10.16% |
弱レア小役 | 40.23% | 12.50% |
強レア小役 | 0.100% | 0.100% |
※弱レア小役・・・弱チェリー、弁当
※強レア小役・・・強チェリー、チャンス目
パッと見で気づいた方も多いと思うが、実は7揃い権利獲得前の確率はちょうど赤BB中の7揃い高確移行の数値とほぼ同じなので非常に覚えやすい。
たとえばチャンスベル。赤BB中は約33%で7揃い高確へと移行→その高確中もまったく同じ数値で7揃いが抽選されるという流れだ(※1回も7が揃ってない場合)。ベルに関しても同じ。弱レア小役のみ若干7が揃いやすくなっている…くらいに覚えておけば完璧である。
この数値を知っていれば轟BB・薫BB中のレバーONが今よりもアツくなること間違いなし。
今後も番長4をより楽しめる情報や、
(C)DAITO GIKEN, INC.
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19