<FREE's archives #180>
当連載<FREE's archives>では、過去に掲載された『パチマガスロマガFREE』の記事の中から、特に内容の濃かった&反響の大きかった記事を改めてご紹介します。
3月4日に導入が予定されている『スマスロキングパルサー』。
2001年に導入された初代キングパルサーはそのゲーム性と、連チャン性から長きに渡り人気機種として稼働され続けたが、その正統後継機となっているらしい。
今回はそんな、約23年の時を経て帰ってきた"キングパルサー"のデザイン面やスペックの変化についてまとめていくぞ!
筐体・パネル
←初代キンパル / スマスロキンパル→
まずは筐体やパネル・リール周りのランプから見ていこう。
大きな違いと言えば、スマスロではリール左部にサブ液晶が搭載されている点。
時代の移り変わりによって形こそ変わっているものの、基本的なデザインはほぼ継承されていると言っていいだろう。
スペック
初代キングパルサー | スマスロキングパルサー | ||||
設定 | BIG | REG | 設定 | BIG | REG |
1 | 1/297.9 | 1/606.8 | 1 | 1/257.6 | 1/387.8 |
2 | 1/297.9 | 1/606.8 | 2 | 1/251.4 | 1/378.4 |
3 | 1/282.5 | 1/512.0 | L | ― | ― |
4 | 1/268.6 | 1/442.8 | 4 | 1/210.0 | 1/324.2 |
5 | 1/256.0 | 1/390.1 | 5 | 1/191.8 | 1/298.8 |
6 | 1/240.9 | 1/364.1 | 6 | 1/173.6 | 1/274.9 |
設定 | 機械割(出玉率) | 設定 | 機械割(出玉率) | ||
1 | 93.9~098.5% | 1 | 97.7% | ||
2 | 93.9~098.5% | 2 | 98.6% | ||
3 | 98.3~102.8% | L | ― | ||
4 | 102.6~106.4% | 4 | 105.5% | ||
5 | 106.4~110.9% | 5 | 110.3% | ||
6 | 111.9~116.8% | 6 | 114.9% |
※独自調査値
ボーナス確率は大幅アップ! 機械割も初代と比べて遜色ない数値となっている。
恐らく1発の出玉性能はマイルドになっているはずだが、その機械割を見るにキンパルのパワーは継承されているのだろう。
リール・絵柄
←初代キンパル / スマスロキンパル→
リールは初代が21コマ・スマスロは20コマで配置も大きく変わっている。
中リールのBARが1つ減ったりなど要所要所での変化がどれだけ出目に影響してくるのかに注目したい。
絵柄に関しては1つ1つのグラフィックが向上しているが、基本的な構図・イメージなどはそのままだ。
ドット
←初代キンパル / スマスロキンパル→
もはや安心感のあるドット演出。水面やリボンなどカラーバリエーションが増え、追加されたモノもあるが、基本はそのまま。
恐らく演出法則なども踏襲されているのではないだろうか。
良い意味で変わらぬ味が残されている『スマスロキングパルサー』。
機種スペックやゲーム性などはパチマガスロマガモバイルにて更新予定なので、そちらも是非チェックしてほしい。
詳細な機種情報はこちら!
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01