◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【パチンコ】平成7年7月7日の話をしようか

30年ぶりの777

30年前はパチンコを憎んでいたが今も別の意味で憎んでいるジャイロがパチンコのニュースを紹介するコラムだ。

この原稿がアップされるのが令和7年7月7日。LT3.0プラスがデビューする日でもある。その日に7月6日以前の台の話を書くのも面白くないだろうと思い、いっそ平成7年7月7日のことを書いてやろうと思い立ったのだ。

さすがボクは頭がいい。

なお、今日リリースされたLT3.0プラスの機種についてはこちらで詳しく触れているのでぜひ読んでほしい。

1995年、何してた?

平成7年=1995年といえば空前のパチンコブームの真っ只中で遊技人口もなんと2900万人もいた。なお2024年の遊技人口は757万人なので約4倍ということになる。

当時18歳のジャイロ少年は、この段階ではパチンコをまだ打ったことがなかった。18歳とはいえ高校3年生なので当然と言えば当然なのだが、打っていないどころか、パチンコを蔑視していたほどだった。

なぜパチンコを蔑視していたかというと、いろいろあるが特に「人と金」だった。皆が目の色を変えて金を追っている空間のようなイメージで嫌悪感があったし、客も店員も今では考えられないほど恐ろしい方々が多かったというのもある。

それと騒音だ。爆音の店内BGMとひっきりなしに叫び続ける店員のマイクで、当時のパチンコ屋さんは今の3倍はうるさかったと思う。あと今と比べ物にならないくらい稼働率が良かったから音が出ている台の数が多かったとかもあるかもしれない。道を歩いていたらたまたまパチンコ屋さんの扉が開いて、中から聞こえる大音量に耳をふさいだことはないだろうか? 

自分はこういったイメージや経験から、入店したこともなかったし、したいとも思わなかった。

それに自分の家系ではじいちゃん以外はパチンコをしたことがなく、じいちゃんも自分がパチンコ屋に入れる歳になる頃にはほとんどパチンコをしなくなっていたので必然的にパチンコを打ちたいと思うことはなかった人生だった。記憶にあまりないが、自分はじいちゃんに一度連れていかれたことがあるのだとか? だとしたら保育園もしくは小学校低学年だろうから1983年前後かな。

じゃあお前、平成7年7月7日にパチンコの思い出なんかねえだろって思っただろ? あるんだよ、屈辱的な思い出がww

今回は、純粋無垢だったボクにのちにパチンコを教え、結果このようなひねくれた陰キャになる原因を作ってくれた「あいつ」の話をさせてもらう(笑)。

それは7月7日の夜のことだった。当時、携帯電話はおろかPHSも持っていなかったため、友人が家電にかけてきたのだ。

どうやらパチンコでしこたま勝ったらしい。自慢話かとうんざりしていたら「人を札束でひっぱたいてみたいから、ひっぱたかせてよ。金は恵むから」

あいたたたたた……。まともな人間ならここで電話を切る。なんなら縁も切るだろう。若気の至りだろうが当然だ。コーラを飲んだらげっぷが出るくらい当然だ。

私はすぐさまこう返した。

「わかった!すぐ行く!」

みっともない、みじめな男、だからお前はモテないんだ、そういう声が聞こえてくる。

しかし私は当時お小遣い制で1ヶ月5000円でやりくりしていた。それで十分だった。

しかし聞くところによるとこいつは10万円以上勝ったらしい。ということは1万円は恵んでもらえるのでは? 小遣いの2倍は期待できる状況だ。

このコラムを読んでいる人の90%は社会人だろう。そんな社会人の皆は札束でビンタされたくらいで月給の2倍3倍のお金を貰えるなら、ダッシュでビンタされに行くだろう?

え? 行かない?

それは「嘘だ!」絶対行くだろ? なあ……行くだろ……行くって言ってくれよ。

原稿を書いててな、天国の母ちゃんが泣くようなことをしたなって今になってこの日の行動を後悔してんだよ。

行くって言ってくれ……。

そしてこのあとさらなる悲劇がボクを襲う……。

次回に引っ張ろうと思ったがやめておこう。

到着した自分をニコニコ顔で出迎えた友人。さっそく儀式が始まった。

「ほれほれー!」と笑顔で札束ビンタをかます友人。

ボク「きゃんきゃん!きゃんきゃん!」と犬になってハッハして媚びるボク(誇張抜きできゃんきゃん言いながらビンタされました。なおキャンキャンは喜びのほうのキャンキャンです……。)

書いていてなおさら泣けてきた。めっちゃ媚びて媚びて願わくばお札! 願わくば1万円! とこのあとに始まるお金まきにワクワクした。

そして本当にお金がばらまかれたのである!「ほれほれー!」と楽しそうにお金をばらまく友人。まずは小銭だった! 500円玉もあった。このころの500円玉は本当に頼もしい存在だったんだ……。もちろん飛びついた。

さあ次はお札が舞う時間だ! 来るぞ!とワクワクしてさらに犬になった。キャンキャンキャン!! そしたらね……、

「終わり!」

ボクは固まった……。え? まだ800円足らずだよ……?

聞けばほかの友人に結構奢らされたらしくそんなに勝ち分が残ってなかったことと、もったいなくなったんだと。

この日は枕を濡らして寝たよww

だが、結局この日をきっかけに「パチンコって勝てるんか?」と興味を持つようになったのは確かで、こののちに俺もパチンコへの道を歩むことになるのである。

さあ、今始まった令和7年7月7日も30年後に思い出せるようなことが起こるだろうか。

平成7年7月のパチマガ。現在雑誌が出ていないので次の777の日は雑誌で振り返ることができないんだな。

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合