甘デジといえば奥村! どこのホールでも見かけるように!!
※当該記事は2016年発売の「パチンコ攻略マガジン」誌上の企画再掲載記事のため、記事の内容等が当時のものとなっております。また白黒の写真が中心となりますが、ご了承ください。

「パチンコ攻略マガジン」誌上にて2016年7月より連載が開始されていたのが「パチンコ進化論」。2016年までのパチンコの歴史、その細部にまで焦点を当て、紐解いていく企画となっていました。そして今回、その誌面記事をWEB上に完全再現! あらためてパチンコの歴史を確認していきます!!
その第3回目のテーマは「奥村遊機」。1947年の創業から2015年に破産するまで数々の名機を残してきたメーカー・モナコ(奥村遊機)。その歴史を数々の機種とともに振り返り。あのタイアップ機の初代マシンを登場させた意外な過去にも注目!!
続編が出るほど人気になったシリーズ機もこの頃に登場!!

【ドリームチャンピオンシリーズ】ボクシングをモチーフにしたデジパチシリーズで、CR版の「CRチャンピオン2」は7揃い(赤&青)で2回ループの確変へ突入。
【お天気キャスター】深夜番組「ロバの耳そうじ」の1コーナー「ローバー美々の大股開きニュース」を天気予報版にした感じのハネモノがコレ…って(笑)。

【CRヤジキタ】確変1/3突入・2回ループ時代の終焉機にヒットした機種がコレ。巨大なカニ型電チュー搭載で確変中にハマれば出玉モリモリだった。「CR新・弥次喜多(2005年)」「CR弥次喜多3(2010年)」等々の後継機アリ。
【ラッキーボウル2&3】ドットに数字3つ揃いで3回、中出目ピン図柄で1回の抽選が受けられ、左下の7セグが「33」「77」で権利発生となる2段階抽選が激アツだったロングヒット権利モノ。地方のホールでは相当な期間稼動した。
【スーパーカブキ2&3】蛍光管表示でモーフィング演出などもあったSPリーチがアツい権利モノ。男&女図柄は特殊で「男女女」「女男女」等でも大当り。後に「CR千両歌舞伎(2001年)」「CR天空歌舞伎(2008年)」も作られた。

【CR42.195キロ】約720個の出玉を連チャンさせて(継続率約88%)まさに“マラソン”のようにコツコツ獲得するゲーム性で人気に。

いち早く激甘デジの「ワールド」シリーズを発表、2000年以降はまさに「甘デジの奥村」だった。どのホールでも見かけた「黄金ハンター(初代)」の甘デジなども相当ヒットした。しかし他社も甘デジに続々参入してきて、その後の販売台数は一層厳しくなる。
今回はここまで! 次回(1月20日更新予定)は奥村から登場したタイアップ機を一挙まとめてお届け! お楽しみに!!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ビッグボーナス終了画面のさらなる詳細が判明! 小さいキュゥべえは設定6濃厚!!2025.04.25
-
スロL麻雀物語新装攻略に向けて知識武装! 通常時~AT中に至るまで気になる内部数値が大量判明!!2025.04.20
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴通常モードの移行抽選や「シゴロ賽」に関する新情報を公開!!2025.04.21
-
スロスマスロ バイオハザード5クライマックスウェスカーゾーンは突入時点で成功確定のパターンが存在!!2025.04.21