全回転リーチ史の最終回では人気シリーズの演出を一挙紹介!!
※当該記事は2016年発売の「パチンコ攻略マガジン」誌上の企画再掲載記事のため、記事の内容等が当時のものとなっております。また白黒の写真が中心となりますが、ご了承ください。

「パチンコ攻略マガジン」誌上にて2016年7月より連載が開始されていたのが「パチンコ進化論」。2016年までのパチンコの歴史、その細部にまで焦点を当て、紐解いていく企画となっていました。そして今回、その誌面記事をWEB上に完全再現! あらためてパチンコの歴史を確認していきます!!
第5回目となる今回のテーマは「全回転リーチ」。パチンコの鉄板演出といえばまず最初に思い浮かぶであろうこの演出。しかし、その登場当初は大当り確定ではなかった!? さらにインパクト抜群のアクションが展開するあの機種や、複数の全回転を搭載した最初の機種など、その歴史はとにかく奥深い! そのすべてをまとめて紹介!!
全回転=確変確定が浸透! 搭載数や画質もボリュームアップ!!

名脇役の全回転を収録!
「冬ソナ2」に搭載された「悲しみのサンヒョク」「嘆きのチェリン」「もう1つの恋歌」は、ミニョンとユジン以外にスポットを当てた全回転。他にチュンサン名場面や真実の父親なども存在。
地中海での全回転は、突確当選後のミラージュチャンス限定の演出。中森明菜のセカンド・ラブ全回転は出現率激低の超レア演出だった。銭形平次では、実写シーンが流れる全回転も搭載。

【ルパン三世シリーズ】上記の他、2005年導入のルパン三世~タマダス島に眠る秘宝~には、マモーリーチや不二子全回転を搭載している。
【花の慶次シリーズ】聚楽第リーチは初代から受け継がれていきた伝統の全回転リーチ。発表された最新作(2016年当時)に搭載されているか気になるとことだ。
【北斗の拳シリーズ】写真は2011年の北斗の拳百裂にも収録。2005年の北斗の拳には3Dキャラの全回転が存在。

全回転はKING OF PREMIUM!
時代に応じて進化し続けてきた全回転。名シーンを堪能できるプレミアムとして人気が高く、メーカーによる力の入れ方も強い。今後もプレミアムの王らしい驚愕の全回転が生まれることを期待しよう!
群予告の歴史ここまで! 次回(3月10日更新予定)からのパチンコ進化論もお楽しみに!!


-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ビッグボーナス終了画面のさらなる詳細が判明! 小さいキュゥべえは設定6濃厚!!2025.04.25
-
スロL麻雀物語新装攻略に向けて知識武装! 通常時~AT中に至るまで気になる内部数値が大量判明!!2025.04.20
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴通常モードの移行抽選や「シゴロ賽」に関する新情報を公開!!2025.04.21
-
スロスマスロ バイオハザード5クライマックスウェスカーゾーンは突入時点で成功確定のパターンが存在!!2025.04.21