キュートでセクシーなアクション群も人気の秘訣!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
昇天必至! 2013年9月、ホールに剣姫たちが艶やかに見参!


ライトノベルを原作とし、アニメでも人気を博した「百花繚乱 SAMURAI GIRLS」。そのP機がまもなくホールに登場しますが、実はこの「百花繚乱」もシリーズ機です。その初代マシンにあたるのが2013年9月に平和から登場した「CR百花繚乱 サムライガールズ」となります。
スペックは上記の通り、変則的なライトミドルタイプ。潜伏確変やサポ抜け確変も搭載しており、かなり変則的なゲーム性となっていました。とはいえ最終的に突入を目指す右打ち確変モード「百花乱舞∞」の威力は高く、電サポモード継続率は80%を誇り、一撃1900発獲得可能な大当りも搭載していました。


こちらが本機の出玉のカギを握る様々な特殊モード。
もちろんその中でも要注目なのが電サポ付き確変「百花乱舞∞」で、滞在中は超高速消化。テンパイ図柄の色が重要で、赤なら連チャンの大チャンス、青なら終了のピンチに。ただし青図柄テンパイからの逆転演出として、チュウ演出やランクアップボーナスの好機となる昇天RUSHに発展することもありました。
ちなみに初当りから突入するサムライアタックは敵を倒せば「百花乱舞∞」へ。アタック中の電サポは8回転と、甘デジの「戦国乙女」を彷彿させる仕様となっていました。


通常時の演出は原作を活かしたものとなっており、全体的にはセクシーでキュートなカットが満載。
また予告では萌えカットインを彷彿させる「秘めカットイン」、リーチでは仲間とともに敵を撃破する「協力リーチ」など、各アクションには平和マシンのテイストが多く詰め込まれていました。
そんな初代マシンを経て、2018年にはシリーズ2作目となる「CR百花繚乱サムライブライド」が登場するも、その後はしばらく後継機は登場せず。しかし、メーカーがかわりまもなくD-lightから待望のシリーズ最新機が登場することに! それが「P 百花繚乱」です。当然これまでとは異なるゲーム性となっており、本機は突入率75%のSTを搭載したミドルタイプ。出玉性能も高く平均4500個の獲得が期待できる「忠chu乱舞ボーナス」も搭載! 一味違う「百花繚乱」の世界を味わうことができます。ホールに導入されたらぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
そんなパチンコ「百花繚乱」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!


-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19