超詳細なボーナス&小役確率から設定推測ポイントも全詳解!!

ホールの看板機種からはハズれてしまっても低貸しコーナーではまだ現役バリバリの人気機種たち。そんな機種にスポットを当て、実戦の際に必要なポイントをピックアップ。その詳細データを公開してしまうこの企画!
47回目となる今回は今も多くのホールで導入され絶賛現役稼働中の「ドンちゃん2」をピックアップ。ゲーム性はシンプルながらもシリーズを重ねてきたからこその奥深さは健在。そしてそんな本機だからこそ重要となるのが、ボーナスや小役の詳細数値。そこで、ここではそれらをまとめて再掲載! 設定推測要素とあわせてここからの立ち回りに役立てるべし!!
■ゲームの流れ&ボーナス確率




今さら説明することでもないが、本機のゲーム性は上記の通り。
注目したいのはボーナス確率の詳細で、ここに特に大きな設定差は存在しない。立ち回りの際は同時成立契機よりも、これまで通りBIG合計&REG出現率をチェックしておけばOKだ。
ちなみにチェリーはAとBの2種類があり、左リールチェリー停止時は右・中段に提灯が止まればチェリーB確定となる。
■小役確率



ボーナスと異なり、小役では涼B以外のすべての小役に設定差が存在。また提灯BとチェリーAは奇数設定が、涼Aは偶数設定の方が確率が高い。さらにRT中のハズレは高設定ほど出現率が高くなっているぞ。
なお、フラグのA・Bはユニメモでカウント可能なのでしっかり活用していこう。
■演出&法則詳細





各演出の詳細については上記の通りなので実戦前に要チェック。演出なんか不要という人は裏技の隠しモードを活用し、リーチ目を心行くまで堪能しよう。
ちなみにBGM変化条件は基本的にBIGの連チャン状況に対応。マリーンバトルやリアルボルテージのメドレーはマニアなら1度は聴きたいところだ。
■設定推測ポイント




BIG中は変則押しでの複合役獲得時、REG中は予告音発生時のBAR揃い時に花火が出現する。
なお、REG中は花火筒の色によって示唆精度が激変する仕様で、金筒かつ高設定であれば4割以上でビリーorHANABIロゴが出現することとなるぞ。
今回はここまで! 次回もお楽しみに!!
今回、掲載しきれなかった詳細や攻略ポイントについてはこちら!!
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19