「オートで遊ぼう!!」杯の詳細とそのキャンペーン情報はこちらでチェック!!
レース予想をする時に押さえるべきポイントはここ!

オートレース歴10年以上、地元が伊勢崎のスロマガライターjinです。
オートレースの基本を確認して頂いたところで、今度は出走表や試走について少し解説して行きます。オートレースの試走はボートレースでいうところの展示。予想をする上で大きな材料になることが多々あるので、試走タイムはしっかり確認しましょう。
出走表の見方
試走の役割と見所

①試走とは?
簡単に言うとレース前に行われる模擬走行。出場選手の紹介が行われた後に1周回を全力で走行する。タイムは100mあたりの平均タイムが表示される。
②試走タイム
上記で述べた形で各選手の試走タイムが表示される。このタイムとハンデ位置を元にレースの予想を組み立てます。試走タイムに対する考え方は人それぞれですが、ここでは僕が注目しているポイントをいくつか紹介していきます。
◆前を走る車との距離感
◆コーナーでの車の立ち上がり
◆直線での伸び方
◆コース取りは内か外か
◆タイヤの滑り
実際に試走を見て何が良かった?悪かった?という判断はふわっとした答えになる事が多いです。基本的には表示された試走タイムを参考に予想しますが、実際に試走を確認することで「この選手はもっと良さそうに見えた」と、いうパターンもあります。慣れるまでは試走タイムそのものを材料とし、コツを掴めてきたら自分の目を信じてみるのもオススメです。
③試走偏差
実際のレースでの競走タイムと試走タイムの差を試走偏差といいます。選手によって試走偏差の大小は異なるので、試走タイムの良し悪しを判断するには各選手の試走偏差を知っておく必要があります。各選手の試走偏差はギャンブーのサイトなどでも確認できるのでぜひ参考にして下さい。
④想定タイム
試走タイムと各選手の試走偏差が分かると実際のレースでどのくらいのタイムで上がるのか(想定タイム)が分かります。同じハンデ位置で同じ試走タイムでも偏差が小さい方が上がりタイムが良くなる可能性が高いです。試走タイムと試走偏差の兼ね合いで算出されます。こちらも試走タイムが確定したあとは確認できるので予想の参考にすると良いでしょう。
~総括~

少し難しい話になりましたが、基本的には試走タイムが良い選手を買うのがベターですね。ハンデが10m前の選手が後ろの選手より早かったりしたら、後ろの選手が追いつくのは少し厳しくなります。
もちろんテクニックで追いつき、追い越すこともありますが、そこを予想するのもオートレースの醍醐味です。この辺りはやって行くうちに少しずつ分かってくると思います。
その日の試走タイムを基準にハンデ位置と試走偏差の確認。これを見ながら予想するだけでもかなり的中率が上がると思うのでぜひお試しあれ!!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07