オートレースの基本をしっかり押さえましょう!
「オートで遊ぼう!!」杯の詳細とそのキャンペーン情報はこちらでチェック!!
まずは簡単に挨拶を。
オートレース歴10年以上、地元が伊勢崎のスロマガライターjinがオートレースのいろはを紹介。出走表の見方や予想する上で重要なことをひとつひとつ解説していきます。
レースの基本ルール

①周回数
オートレースは基本的に1レース8車立てとなっており、1周500mの走路を6周回して順位を競います。最高時速は150kmと公営ギャンブルの中でも群を抜いており、その迫力、エンジン音が最大の魅力です。
②スタート
ハンデ制を設けており、各車賞金ランクなどに応じてスタート位置が異なります。0.10.20.30mと10m刻みでハンデ位置が存在し、基本的にランクの高い選手は後方からスタートすることになります。フライングを切ると失権(勝ち上がりの権利を失う)ですが失格ではありません。返還にはならないので注意しましょう。
③レース展開
ハンデが存在することにより、後方の強い選手がどこまで追いつき、追い抜けるかが焦点。抜く時は外側が基本と言われているが、無理なく抜ける場合には内側を使う事も多い。このハンデが6周回とマッチして絶妙なレース展開を生み出すのもオートレースの魅力のひとつです。
④反則
レースの道中、進路妨害や接触などがあると反則となり失格となる。この場合、車券は返還とはなりません。失格となった選手が入線していた場合は順位が繰り上がり着順が確定します。
⑤ゴール/レース確定
競走車がゴール線を通過した順に順位が確定する。道中、反則審議の赤旗が上がった場合は審議となり、入線順位が際どい時には写真判定となる。レースが確定するまでは車券を捨てないように注意しましょう。
⑥払い戻し率
オートレースの車券は払い戻し率70%となっています。パチスロは設定1でも97%レベルなので比較するとかなり分が悪く見えます。しかし、勝負が着くまでの時間や一撃性という面では圧倒的にこちらが上なので夢があるのはオートレースでしょう。
グレードレース開催時は7Rの2連単のみ払い戻し率が80%というイベントがあるので、そちらも覚えておくとちょっぴりお得な買い方が出来るかも知れません。
~総括~

基本的な流れはこんな感じ。言葉で見てもイメージしにくいと思うので、実際にレースの映像を見てもらうのが良いかなと思います。
簡単に言ってしまえば「8人の選手がレースをするのでその着順を当てましょう」って話なので難しく考える必要はありません。最初は好きな数字を買うも良し、オートレース好きの友達に聞いてそれにノルも良しです。
100円から楽しめるのもオートレースのひとつの魅力だと思うので、ちょっとでも車券を買ってみて、買った選手を応援してみてください☆
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19