
チワッス、あしのです!
パチスロ界に燦然と輝く名機たちの傍らでひっそりと咲く佳作を紹
5号機時代は今振り返るとなかなか自由だった気がしちゃうのです
メーカーさんもその状況にただ甘んじてたわけではなく「何が出来
そういう意味では各メーカーとも本格的に色々やり始めたのは5号
令和の世に立って振り返ると、この辺ですでに後世に影響を与えた
有名なのは「ボンバーマンビクトリー」とか「ジャックと豆の木」

どんな台だったか?
この機種最大の特徴は「無限RT」を搭載していたこととその突入
無限RTというアイデア自体はロデオの「ど根性ガエルS」でひっ
要はボーナス後に「普通のリプレイの確率はかわらず、特殊なリプ
外から見るとボーナス後のRTはRTには見えないので、これは「
んでこの「ど根性ガエルS」のCZが通常時に周期的に入るように
めちゃくちゃザックリしてて申し訳ないのですが、要は「普通の状
実際は内部的にはもうちょっと複雑なんですけど、これが外からみ

なぜウケなかったのか分からん
これ、個人的にはなかなか好きでしたしパチスロライターさんのな
理由は色々あると思うんですが、やっぱ一番の問題は「システムが
多分4号機のATやサイレントストック機みたいな「ガセ前兆」を
これによりライト層からすると「よくわからない機種」になり、中
もちろんメーカーとしてもそこのイメージを払拭するため萌えに寄
これ思うんですけど、ちょっと出すのが早かったんですよね。じゃ
下手したら2008年くらいに出した方がまだ良かったかも知れな
2007年のこの時期に積極的に5号機を打つ層というのは多分「
それ以外の人はまだギリ4号機を打ってたわけで、そういう人がフ
この時期の5号機で最重要だったのは多分「わかりやすさ」であり
2007年も8月とかになると、「戦国無双」みたいな面倒な台も
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19