
ゲームを彷彿させる美麗なアクション群はまさに天下無双!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2010年9月、赤き猛将を筆頭に戦国最強軍団がホールに出陣!!


ゲームは言わずもがな、パチスロで登場しても圧倒的人気を誇ったシリーズといえば「戦国無双」シリーズ。そのパチンコ初代マシンが登場したのはパチスロ登場の3年後である2010年9月。「CRびっくりぱちんこ戦国無双 MAX EDITION」がそれにあたります。
スペックは突入率100%のSTを搭載したMAXタイプ。初当りの半分が2R確変という豪快な振り分けが特徴で、その場合も電サポありの80回転ST「安土城モード」に突入(出玉あり大当り時はST「戦国RUSH」に突入)する仕様でした。そのSTの継続率は約75%、さらに大当りの半分が約2000発となっており、一撃をいつでも期待できる激アツスペックとなっていました。


そんな2種類のSTは上記の通り。
ST「戦国RUSH」は本機のメイン演出ともいえる「武将バトル」が発生。本機の主役である真田幸村の攻撃パターンや対戦相手やその攻撃により期待度が大きく変化し、最終的に幸村が勝利すれば11R(約1400発)or16R(約2000発)大当り確定となりました。
そして2R確変から突入するST「安土城モード」ではトラップ演出やバトル演出が発生。ここでの大当りが連チャンの契機となるだけに、手に汗握る瞬間となっていました。


そして通常時にはST中以上に多彩な演出が発生。
ここでもバトル演出が展開する他、歴史上有名な合戦も多数リーチとして発生。いずれも真田幸村が属する武田軍が勝利すれば大当りに。予告では「十文字槍ギミック」と「覇王信長ギミック」が圧倒的存在感を誇り、どちらも激アツ演出へと結びつきました。
そんな初代マシンを経て、その後のシリーズ機はSanThreeから登場することに。2014年「CR戦国無双 マックスタイプ」が登場した後、「強ミドル」と「くのいちバージョン(甘デジ)」が登場。さらに現段階ではシリーズ最新機となる「CR戦国無双 猛将伝」が2016年に登場しました。本機は当選確率1/159の変則仕様となっており、「三極バトルシステム」を搭載。期待度40%の演出が3連続で発生する「極戦バトル」に突入させ、勝利を重ねることが大量出玉獲得のカギとなっていました。しかし本機を最後にその後シリーズは登場せず。ゲームでは人気シリーズとして次々と新作が登場しているだけに、パチンコでも今後新作が登場する機会はあるはず! その時を心待ちにしましょう。
現在時点でのパチンコ「戦国無双」シリーズ最新機といえばこちら!!


©2010 TECMO KOEI GAMES CO.,LTD. All rights reserved.,©KYORAKU
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19