
-1995年に連載スタートした稼働日記"喰うならやらねば!"の過去連載を振り返る『喰うならやらねばSIDE-B』。
今回は『吉宗』編。誰もが知ってる大ヒット爆裂ストック機でしのけんはどのように立ち回ったのか!?
4号機時代を代表する爆裂ストック機!
担当(以下・担)『今回の喰うやらSIDE-Bで振り返るのは「吉宗S」です』

しのけん(以下・し)『おおー。今更説明する必要のない爆裂ストック機ですな』
担『しのけんさんは吉宗結構打っていたんですか?』
し『いや、そこまででも。7台単位のシマ8箇所が全て吉宗だったホールがあって、そこが毎日「いずれかのシマが全6」って事やってて、そこで全6狙いはしばらくしていたけれど』
担『今と変わらず機種依存ではなく状況依存で打っていた事はあったって事ですね』
し『うん』
担『…ってな訳で今回は、吉宗Sで立ち回った2006年4月の実戦日記をお届けします!』

いつでも楽しい開拓作業 辿り着いた機種は吉宗!
【2006年4月●日】
子供の頃、自転車で町中を走り回るのが大好きでした。少しずつ行動範囲を広げ、知らない世界を開拓していくことがとても楽しく、日が落ちるまで走り回っていたっけ。
たまに道に迷うと感じるドンヨリとした不安。そして、なんとか我が家に辿り着いた時の安堵感…。さすがに今はもう不安に襲われることはありませんが、原稿書きの合間に新居周辺を散策するのが楽しくて楽しくて。
おお、こんな所に美味しそうなラーメン屋が! おおおっ、なんだこの怪しげな店はっ!! なんて、童心に戻ったようにいちいち反応しちゃってますよ。
さて、無理矢理パチスロ話にこじつけるとすれば、ホール開拓もちょっとだけ似た感覚を味わえます。
初めて訪れたホールで思った以上に状況が良かった時は、新たな発見をしたようで嬉しいもの。今日向かうD店も、ある程度そんな感触が味わえたホール。
少し前にリニューアルしたものの、足を運んだ知り合い皆がイマイチとの反応を示していたのですが、自ら覗いてみたら思いのほか悪くない。
客の飛びが著しく、必死に盛り返そうと頑張っていることを感じさせる状況で、朝届いたイベントメールも「過去の最高BIG回数がひと桁の台を狙え!」と、悪いイメージを払拭しようとしている内容でした。
ってな訳で開店と同時に入店。イベント自体はとてもシンプルなので、いつも以上の客数です。
慌てて条件に見合う台をチェックしたのですが…ここで痛いミス。過去最高BIG回数は普通にデータ機器に表示されているにも関わらず、いちいち履歴ボタンを押してチェックしていたのです。
う~ん、各台の最高BIG回数なんて普段チェックしてないもんねぇ。そのせいで設定推測しやすい台は軒並みおさえられてしまいましたよ。
なんとか辿り着いた台は『吉宗S』。安定を求める自分的に避けたい機種ではありますが、実は最近そうでもない。
理由は単純に設定6の割の良さ。110%前後で停滞している昨今の台と比べたら魅力的であり、今の時代に避けて通れない機種…と言うより、避けるべきではないと思っています。
(中編に続く)
続きは4月22日6時更新予定!
6.5号機の最新情報はパチマガスロマガモバイルをチェック!!
(C)DAITO GIKEN,INC.
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07