
今回の更新は「永浪編第三十話」
▶「ガチプロ稼働録」過去の連載はコチラから!
▼コチラもオススメ!
前回のパチンコ面ガチプロ稼働録
『大海5ブラックLT99Ver.』は攻略可能? パチプロがガチ評価!!
前回の永浪のガチプロ稼働録
HR確率” “優秀ネカセ” “SPルートの秘密”etc…。ハネモノを追い続けて30年のパチプロが気になる謎を徹底解明!!
ハネモノルーティンから始める。
今回の稼働録は役モノ機の最新台である「Pうまい棒2」が導入された3月3週目の話。
初日に半日程打ってからその後すこし見回ってみたが、現状はなかなか厳しそうと感じた。
その後にデータを眺めていても、稀に局地的に良さそうなグラフはあれど後乗りで参戦する気までにはなれず。それ以来うまい棒2は打っていない。
結局はまたハネモノジグマ生活に戻っている。
そんな訳で本日もいつもハネモノを打っている店の抽選からスタート。
ただし今日はちょっとでも微妙と思える状況ならば、そこで無理に粘らずにうまい棒2を探しに行きたいと思う。このコラム的にもガチ稼働ということなので仕方がないが、永遠にハネモノ稼働ばかりなのもどうかと思う。
そんなことを考えながら、いざ開店!
まずは前日に打った「Pニュートキオ 」を見るも、ネカセの状態が変わっている。
昨日は万発ちょっと出たのでこれは想定内。どんどんと流れで台をチェックしていくが……めぼしい台がない。

「Pポチッと一発!おだてブタ2」に1台ネカセを起こしている状態の台を見つける。しかし起きているとは言っても、概ねでこのくらいのネカセは何度も打ったことのあるネカセだ。
見た目で鳴きは推定13.5/1000円。
ヤクモノはどんなに良く見積もってもパカパカが出っ放しになるまでユラユラして待つ確率は、1/10の中には入らないだろう。この台は気分屋なので良いときと悪いときは日替りな印象だが、おそらく当り確率は1/26くらいか。
打てなくはないだろうが面白くもない。しかし打てそうと思える台がこれくらいしか無いので、とりあえずは押さえて近場の店を見に行くことにした。

近場の店のハネモノをチェックしてみるも、動きはあるにはあるが手放しで打てるかと言われると微妙な感じ。
試す分にはちょうど良いと思える程度だ。知り合いがいたので色々と情報交換をするが厳しそう。そのうちに自分で微妙と思っている台を試す気持ちがだんだんと萎えてきた。
「よし、やっぱり今日はうまい棒を探しに行こう。」
いつまでも蛸壺の中で戯れていても仕方がない。微妙な台を掘り起こすくらいなら、開店前からそうしようと決めていたのだ。そうなれば善は急げだ。ダラダラと長話をしてしまったが、元の店に戻って押さえていたブタの1台を空けて退店する。
うまい棒2の優秀台を求めていざ!
今週の月曜に打ったのだが、見た目で思ったよりヘソに入った。ただそれでも絶対的に足りなかったのだが手掛かりがそれしか無いので、その時のヘソサイズを基準にして見回っていくことにする。
そう思ってチェックに入った1軒目のうまい棒2がさっそく月曜の台よりヘソが大きい。他の部分も諸々削りは少ない。
しかし、そうは言っても前作の感覚で言えば全然足りないサイズだ。どうしたものかと前日のデータを台上データ機で調べてみると、思ったよりも回っていたみたいだ。稼働は少ないとはいえ、1.6弱/1000円くらいの回り。
これはすこし気になる。ということで試してみることにした。

とりあえず1万円を打ち切ってみてヘソ入賞は225、回りは14。
なんだか足りない気がするのだが、もう少し試してみても良いような気もする。
恐る恐る入れた次の1万円から回りが急変する。
明らかに上ムラなのはわかるが、しかしそれにしても気持ちよく回るのだ。この1万円を使い切る手前の19500円目で当たる。38回転目。
これは4連チャンで終わるが、調査するにはちょうど良い出玉が出来た。ただ、出玉を打ち込んで行くもやはりヘソ入賞が少し足りない気がする。
下段は月曜に打った時も感じたのだが、前作よりはVに入りやすいみたいだ。
あまりユラユラせずにボトっと落ちて、当りにしろハズレにしろあまり穴を弾かない。月曜に打った台は寝かせていたのだが、この台は起こしている。しかし下段の印象は前作と比べればどちらのネカセも変わらずに良い。

しかしどんなに良いとは言っても1/3より良くなることはないはずだ。
というかおそらく1/3よりは悪いのではないかと思ってはいる。出玉が呑まれた時点で1.55/1000円近く回っている。しかし仮に1/3で入るとしても1.44/1000円なので、上ムラは間違いないだろう。更なる優秀台を求めて移動する。
Pうまい棒2 1台目の結果 (3.57円交換) |
|
---|---|
投資金額 | 1万9500円 |
総獲得出玉 | 0個 |
収支 | -1万9500円 |
総回転数 | 65回転 |
千円あたりの回転数 | 1.55回転 |
10R出玉 | 1410個 |
2500個毎の累積データ | |||||
総個数 | ヘソ | 押し出し ヤクモノ クリア |
うまみ プレス クリア (スタート) |
うまみ号 乗車 (スタート) |
総スタート |
2500個 | 225 | 100 | 25(10) | 13(4) | 14 |
5000個 | 448 | 206 | 64(29) | 23(9) | 39 |
7500個 | 682 | 312 | 92(35) | 40(19) | 54 |
10000個 | 910 | 415 | 121(43) | 52(21) | 64 |
10515個 | 962 | 432 | 124(43) | 58(22) | 65 |
近場から電車で順番に見ていく流れで1番気になる店は2軒目に見に行くことにしたのだが、1軒目のうまい棒2が先程の店よりもヘソがデカいという悩ましい状況になってしまった。
賞球も小さいし、道もちょっと湾曲している。しかしちょっと無視出来ないヘソサイズではある。この店には貯玉があったので、とりあえず2500個だけ入れてみることにする。
2500個の貯玉を打ってヘソ入賞が234の回りは16。先程の店よりは微妙に良いのかも知れないが、それにしても微妙過ぎる。
まだ打ち込みが浅いので修正すべき余地はもちろんあるが、この辺りで少なくともこのくらいは欲しいというヘソ入賞数がなんとなく出てくる。とりあえずの印象で言えば、24/1000円を下回るとちょっと厳しそうな気がする。
今回のうまい棒は前作よりも大当り消化は速い。しかし、おまけチャンス中にヘソ消化することでの時間効率的な優位性が非常に薄くなった(おまけチャンスリセットを引くとヘソメモリーも即消化されてしまう)為、それを加味すれば、前作とトータルの消化速度はだいたい同じだろう。
欲しい数値は1.6/1000円。これなら現金投資も厭わずに出来る。
1.5/1000円くらいだと、持ち玉は打てても現金ではあまり打ちたくはない。ヤクモノの下段到達率までの数値を見ていると、少なくとも24/1000円はヘソに入らないと欲しいラインまでなかなか届かないのでは無いかと思える。
と言いつつもまだすこし気になるので1万円投入。しかし追加で5000円打ったところで我に帰る。今は絶妙な台を調査するよりは1軒でも多く見た方が良い。移動。
Pうまい棒2 2台目の結果 (3.57円交換) |
|
---|---|
投資金額 | 貯玉2500個+5000円 |
総獲得出玉 | 0個 |
収支 | -2500個 -5000円 |
総回転数 | 19回転 |
千円あたりの回転数 | 1.27回転 |
10R出玉 | 1410個 |
詳細データ (15000円分打ち込み) |
||||
ヘソ | 押し出し ヤクモノ クリア |
うまみ プレス クリア (スタート) |
うまみ号 乗車 (スタート) |
総スタート |
342 | 160 | 43(13) | 21(6) | 19 |
移動先は1番気になっていた店だ。
以前は色々なアナログ機を打ちにこの店に来ていた。その頃はだいたい新台で入ってから3〜4日後に開けることが多かった記憶。なので開けるとしたらそろそろではないかと思っていたのだ。しかし途中で昼飯を食べたりして、気付けば時刻は15時過ぎ。もし開けていたとしても今さら空き台なんて無いだろう。
それでもチェックすることに意味があると自分に言い聞かせてうまい棒2のシマへと向かう。手段が目的にすり替わっているような気もするが、しかし行ってみなければ状況はわからない。だがやはり空き台は無し。
1台席を立っている台があったのでチラッと釘を覗き見る。遠目だったがまったく期待出来そうにないサイズだった。ガックリと肩を落として退店。
近場でうまい棒2が入っている店をもう2軒見てみるも、触る気も起きない釘だった。途中で3月末に閉店する店に寄って貯玉を下す。パチンコでガチで喰うならそれなりに貯玉を入れておく店は必要だろう。そしてそれは然るべきときに引き出さなければならない。

本当はこの後も2〜3駅見回るつもりだったのだが、ハズレばかりで時間も刻々と過ぎていくうちに段々とやる気も無くなってきた。
そんな訳で急遽作戦変更。
もう一回最初の駅に出戻って、今更ではあるがハネモノにめぼしい空き台があれば掘り起こしをしてみることにする。その方が明日以降に繋げやすい。
やっぱり稼働の基本線はハネモノになってしまうのか…。うまい棒2は4月以降に期待!
痛恨のミス!
向かう電車の中で朝一で押さえたブタのデータを調べてみると、それなりに稼働はあるのだが、差玉の方はミミズが地を這うようなグラフになっている。空いている可能性もあるし、誰か座っている可能性もある。そんなに期待出来ない台とは思っているくせに、こうなると俄然気になって来てしまう。
モヤモヤとする気持ちで店に行くと、果たして台は……空いていた!
朝一ぶりの再会。
我ながら何をしているのかよくわからないが、とりあえず2時間くらいは黙ってハンドルを握ってみよう。その後はその時に考える。時刻は17時前。当りが20回弱で1/30くらいから打ち始める。

ちなみにこの台は年末にちょっと釘が悪い状態になってから拾い率は47%くらいでずっと変わらない。
なのではあるが、今日はやけに調子良く50%を越えて拾っている。まあこの程度の上ムラはよくあることなので特に気にもとめなかった。
ネカセに関してはおおむねで言えば、何度も似たようなネカセで打ったことがある。しかし今日はやけにパカパカが出っ放しになるまでユラユラしている。通常僕はレバーを使って椅子を極限まで下げて座っているのだが、ふと何気無く椅子を上げてなんとなく寄り釘周辺を見て愕然とした。
「僅かに右を向いていたはずのハネ近くの風車上の一本釘が左を向いている…。」
出戻って打ち初めてから、もう2時間近くは経っている。というか朝一で押さえた台だ。
ここが変わるはずが無いという思い込みが強かったのだろうか?見てしまえば一目瞭然。しかし意識の死角にでも入ってしまったのか。自分で自分が信じられない。フルフルと全部投げ出したい気持ちに震える。
しかし落ち着け。7時間近くも放置して出戻ってきたときに空いているなんて偶然は、ラッキー以外の何物でもない。とんでもないミスをしてしまったのは事実だが、しかしこのチャンスは絶対に逃してはならない。ヤクモノの良化の理由はよくわからないが、拾い周辺が良化している以上、今出来ることは打ち込むだけだ。
結果は2500個毎のデータも参考に見て欲しい。10000個しか打ち込めなかったが、これだけだと非の打ち所がないデータとなった。中央回転体の赤青穴入賞率を1/8.8、右回転体V入賞率を1/3としたら期待大当り回数は30.5回。これは重複Vを加味していない数値なので実際は30回くらいなのだろう。流石に鳴きも拾いも上ムラだと思う。明日残っていればだが、リベンジを心の中で誓い21:30終了。



2500個毎の累積データ | |||
総個数 | 鳴き | 拾い | 大当り |
2500個 | 138 | 64 | 8 |
5000個 | 276 | 139 | 14 |
7500個 | 410 | 225 | 25 |
10000個 | 598 | 329 | 32 |

Pニュートキオの結果 (3.57円交換) |
|
---|---|
投資金額 | 貯玉125個 |
総獲得出玉 | 9041個 |
収支 | +8916個 |
総大当り回数 (3R:5R:10R) |
32回 (9:12:11) |
大当り確率 | 1/18.7 |
総鳴き回数 (千円あたりの鳴き回数) |
598回 (15回転) |
拾い個数 (拾い率) |
329個 (55%) |
トータルの結果 (3.57円交換) |
|
---|---|
投資金額 | 貯玉2625個+24500円 |
総獲得出玉 | 9014個 |
収支 | -2000円 |
ハネモノ攻略情報超強化中のパチマガスロマガMobileへはコチラ。
(C)やおきん
(C)タツノコプロ
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIX演出モード別の法則をさらにマニアックに細分化!!2025.03.24
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴ボーナス終了画面の内容やBIGボーナス・特化ゾーンの解析情報を更新!!2025.03.24
-
スロスマスロ バイオハザード5通常時のモード示唆演出を大公開! CZ中の激アツ演出法則も要チェック!!2025.03.19