
「トニーの旬台イッキ呑み!」今回のテーマ機種は『パチスロ甲鉄城のカバネリ』
▶過去の連載記事はコチラから
お宝台を見つけられる機種! その理由は…!?
『パチスロ甲鉄城のカバネリ』の天井は、通常時を約1000G+α回すと到達となり、エピソードボーナスに当選します。ゲーム数はサブ液晶に表示されるので、ハマっている台は当然狙い目となります。
個人的には、500G以上ハマっていれば余裕で期待値プラス(等価ならばもう少し早くても大丈夫かと)だと思っているのですが、まあ、現状、このような台が空くことはほとんどありませんよね。
そんな中、先日、648Gハマリを見つけました。しかも、僕はその時に別の台を打っていて30分以上も空台のままだったんですよ。
もちろん、その間に何人もカバネリの前を通っていたのですが、全員スルー。では一体なぜかと言うと「一見するだけではハマっていないように見えるから」です。
この時のデータ表示器のボーナス間は「101G」で、液晶表示は「298G」でした。

これだと大ハマリしているようには見えないのですが、実は履歴を遡るとこのようになります。

大事な部分は「直前のST中にボーナスが何個出てきたのか」です。上写真の履歴を紐解いてみましょう。
●現在の履歴:101G
↑現在のボーナス間ゲーム数。
●1個前の履歴:199Gでボーナス
↑その後にSTに突入していないので駿城ボーナス。
●2個前の履歴:3GでAT
↑ST突入ゲーム数を表示。ポイントは「0GでAT」ではないこと。数ゲームでAT表示は、STに突入したことを表していますよ。
●3個前の履歴:273Gでボーナス
↑この後すぐにSTに突入しているので、エピソードボーナスでしょうね。
●4~5個前の履歴:0GでAT
↑「0GでAT」は、ST中にボーナスを引いたことを表しています。
ホールによっては表示が「BIGとREG」というように異なることがありますが、履歴の読み取り方は同じです。
で、僕が打ち始める直前のSTの内容はどうだったかと言うと、「273Gでボーナス→3GでST突入」でそのまま終了。ST突入後に「0GでAT(ST中のボーナス)」という表示がないため、これはSTが駆け抜けたことを意味しています。
天井が650G+αに短縮される条件
●設定変更後
●ST駆け抜け後
●美馬ST後
つまり、298Gで空いているこの台は直前のSTが駆け抜けているため、天井まで352G(650G-298G)の台だったんですよ。
天井まで352Gと言えば、通常の状況ならば648Gハマリ(1000G-352G)と同じこと。
このようにカバネリは、パッと見はハマっていないようでも、実はオイシイ台というケースがあります。朝イチにATに突入していなくて多少回っている台(設定変更していることが条件)や、

上写真みたいに、STが伸びて美馬STに昇格している台の直後などは、天井が短縮されているので狙い目となります。
空台を見つけたらサブ液晶のゲーム数だけでなく、履歴も一緒にチェックすることをオススメします。もしかしたら、今回のケースのようにお宝台が見つかるかもしれませんよ!
『パチスロ甲鉄城のカバネリ』の最新解析情報は「パチマガスロマガモバイル」で!
(C)カバネリ製作委員会 (C)Sammy
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19