AT初当り確率はそこそこ重要
はい、どーもー! プラチナ4で沼ってるおぎのです。
コラムのネタに困り尽くした時はとりあえず新台打っときゃいいっしょ。ってことで『パチスロ北斗の拳 宿命』打ってきました。
多分、低設定も高設定も打てた気がするからどんな感じかってゆーのをまとめていきましょー。データは設定2以上が確定したものだけど、多分設定2・・・。
投資メモり忘れてました。3万ぐらい負けてます、たしか。
横が中段ベルから色付きの七星カウンターの星獲得が目立ってたから、そこらへん設定差あんのかなー。確かに、中段ベルで色付き増えたら初当りめちゃ変わりそうだなー。とか思ってたけど、後日高設定っぽい台打って白塗れだったからただのヒキお化けだっただけかもしれん。
一応2以上濃厚画面は確認できてるけど、後日打った推定高設定の台と比べたら設定2だろうなぁって感じの挙動。
弱レア小役からのATに注目
高確中の弱レア小役でAT当選を2回確認できた台は恐らく高設定だろうと、歴代の設定差とかからも差がないわけがない・・・! ちなみに、弱レア小役でAT直撃した場合は直後から鬼のような煽りが発生するから『コレもろた!』って一瞬で判断できるっぽい。
あと、弱レア小役からの直撃時は2/2でBB「拳王」に当選してるから、そういった恩恵もあるかもしれないし、たまたまかもしれない。サンプル少ないから確証はないけど、ペイアウトの差はこうゆーとこから来てるかもしれん。
低設定打ってる時はほとんどBB「拳王」でてこなかったし。
高確移行率も結構違いそう・・・?
弱レア小役成立時の高確移行率も明確に差がある気がする。低設定実戦時は高確にいるなーってタイミングがほぼ皆無だったけど、推定高設定時は夕方ステージにばちぼこ移行したから。
ちなみに、状態示唆演出はコチラでご確認ください。
伝承単発は拳王への抜け道
BB「伝承」で単発終了した場合の一部でBB「拳王」へ再突入することを確認。ただ単発でそのまま終了も確認してるので確定ではないから、何かしらの条件があるはず。
獲得枚数なのか、有利区間の残りゲーム数なのか。
ちなみに、
300G台で2トキから当選⇒単発・約50枚⇒BB「拳王」へ
812G天井到達で当選⇒単発・71枚⇒そのまま終了
低設定打ってる時は「拳王」0/5、推定高設定の時は「拳王」2/5(復活込み3/6)だったので、高設定の方が「拳王」当選しやすい?
データカウンタでも「伝承」は継続ごとにカウンタの回数が上がっていくけど、「拳王」は1回しか上がらないってゆーので見抜ける。ただ、「伝承」の単発でも獲得枚数から判断可能だからグラフの上がり方とかもしっかりチェックしましょう。
まだまだサンプルが足りぬ
マイスロ入れとけばよかったけど、めんどくささが勝ってしまう己の性格を恨む。
まだ、推測要素が全然出揃ってないから実戦重ねてわかったことは早め早めでコラムかなんかに書いていきたいと思います。
久々に1機種打ち込むかぁー。って思ったそばからエウレカAO打ってた昨日。
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983,<br>
(C)COAMIX 2007 版権許諾証YRG-121<br>
(C)Sammy
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01