
今回はスマスロ北斗の拳におけるスイカの数え方のワンポイントをご紹介!!
まずはおさらいだが、本機で設定差のあるレア小役は以下の3つである。
・スイカ合成…1/86.1~1/76.1
・中段チェリー合成…1/210.1~1/190.5
・リーチ目…1/16384~1/8192
この中で一番上の「スイカ」に注目していきたいのだが、ありがたいことに本機はマイスロを入れて遊技するだけで「弱スイカ」と「強スイカ」を分けて完璧にカウントしてくれるという特徴がある。
スイカを取りこぼそうが、強制的に違うラインで揃えようが、しっかりと内部で成立したものをカウント!
ここ最近の台はこういった傾向にあるが、スマスロ北斗の拳のマイスロも例外ではなく非常に優秀と言える。

ちなみにそのスイカの詳細な確率はご覧の通り!!
・弱スイカ…1/109.0~1/98.3
・強スイカA…1/546.1~1/425.6
・強スイカB…1/1638.4(設定差なし)
・強スイカ合成…1/409.6~1/337.8
マイスロの数値を見て「弱スイカ」「強スイカ合成」の確率を参照してもいいし、すべてのスイカを合成して「スイカ合成」を見てもいい。
ただ、強スイカBだけには設定差がないので出来たらコイツを省いてカウントしたいところである。
…ということで、ようやく今回の本題に入っていくのだが、実はこの強スイカBのみを判別してカウントから除外する方法が存在しているのだ。それを早速ご紹介!!
まずは普段どおりに中押しをしてスイカが成立→この時に「右リールの枠内に赤7を狙う」という打ち方をやってみよう。
これをやると設定差のある「弱スイカ」と「強スイカA」がすべて平行揃いとなり、逆に設定差のない「強スイカB」のみが斜め揃いとなってくれる。
つまり、その斜めに揃った強スイカBのみをカウントしておいて最終的なマイスロ回数から省けばOKということ。
ちなみに、この打ち方で参照できるのは以下の確率。
☆強スイカの項目から斜めに揃ったぶんのスイカを引く!
・弱スイカ…1/109.0~1/98.3
・強スイカA…1/546.1~1/425.6
・スイカ合成(強スイカBを除く)…1/90.9~1/79.9
これらは設定差のない強スイカBが含まれていないため、設定推測の精度は今よりも上がることだろう。
せひ参考にして頂きたい。
ちなみに本機は弱レア小役(弱スイカ含む)から本前兆に移行するほど高設定の可能性がアップ!?という法則も存在。
現時点ではこの打ち方で大きな問題ないが、今後弱スイカ→本前兆を完璧に見抜きながら打っていくほうが推測の効率が良くなるかもしれない。
その場合はすべてのフラグを完璧に見抜く従来の打ち方に戻したほうが良いことを付け加えておく。
面白コラムから機種攻略まで…パチマガスロマガモバイルでは楽しさと最新情報を随時発信中! レビン出演動画はパチマガスロマガTVで!
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983,
(C)COAMIX 2007 版権許諾証YRA-114
(C)Sammy 総販売元/サミー株式会社
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19