

突入率が大幅アップ!
破壊力抜群だったAT「聖闘士RUSH」が手軽に楽しめる「S聖闘士星矢 冥王復活」。
なかなか手が届かなかった代物(AT)がすぐに体感できるとあって、最近自分もこっそりと楽しんでいるところだ。
どれくらいATに当たりやすくなったかと言うと、先代の5号機聖闘士星矢海皇覚醒では設定1で約1/1311…とクソ重い(ちなみに海皇覚醒Specialの設定1は1/1748でもっと重い)。
これが6号機となった本機では何と設定1だったとしても約1/562までアップしている。
つまり平均1万4000円程度入れれば1回はATが消化できるというわけだ。
実際に打っていると…


こんな感じでCZが当たる前に色々とアイテムをゲットできるので、継続ストック3つからのCZ突破が濃厚になってみたり、継続率アップ演出からの100%到達なども珍しくはない。
つまり、ATへの入り口で鬼門だった3戦突破のCZの難易度がかなり優しくなったということ。

もちろん運が悪いと高継続率だとしても普通にスルーを繰り返してしまうこともあるだろうが、1周目でガンガン突破することも全然珍しくはない。
そんなCZとなっているので、「やれる感」は歴代の星矢でもナンバー1である。
そしてATがはじまれば楽しい特化ゾーンスタート。
100~200枚で終わることが圧倒的に多い気はするが、ヒキが良ければ400枚くらいは狙えるだろう。
ちなみにこの時は上乗せアイコン=100枚だったので500枚スタートだった。


ただ今作は大きい数字が乗っても、それがゲーム数ではなく枚数に変更されているので思っている以上に速攻でATが終了してしまう。
700枚程度取れればかなり頑張ったほうだと思う。

…そう、誤解がないように付け加えておくが今作は一撃性能はほぼなくなったATであるということ。
それゆえに突入率がガッツリと上がっているので200~500枚程度の出玉を獲得しつつ楽しむ…という遊技スタイルである(もちろん千日戦争とかが引ければ話は別だが)。
ということで、「星矢風味の特化ゾーン」を気軽にが楽しみたい方にはオススメの一台。
今後も隙あらば触っていくと思うので、何か他に面白いポイントを発見したらここでまた書いていこうと思う。
S聖闘士星矢 冥王復活の攻略情報はパチマガスロマガモバイルで随時更新中!!
(C)車田正美・東映アニメーション
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08