
増刊編集部員だった話
こんにちは。3回目の更新です。
自分が編集部員になったのは2002年のこと。プロフィールには大学卒業と共にスロマガ編集部員に…と書いてますが、厳密に言うとスロマガ本誌ではなく、増刊編集部としての採用でした。
当時は爆裂AT機が全国各地で猛威を振るい、パチスロ業界が大いに盛り上がっていた頃。毎月発売されている本誌だけでなく、1機種の情報を10~20ページくらいで特集する増刊本もけっこうな需要を誇っており、それを作る人員として編集部に潜り込むことができたのです。
そして、そんな自分が初めて製作に携わった増刊が、このパチスロ攻略マガジンスペシャル。

この時はサンダーV2、サラリーマン金太郎といった爆裂AT機の他、ストック機ブームの先駆けともなったキングパルサーの3機種を大特集してますね。ちょっとだけ中を紹介しましょう。


こちらはサンダーV2のページ。表が今では見かけない作りかと思いますが、当時は数値の表記に関するルールがふんわりしており、パーセントだけのもの、乱数(置数)だけのもの、パーセントと乱数を両方表記しているものなどいろいろでした。
ぶっちゃけわかりにくいと感じる人が多いでしょうが、当時の自分は、パチスロのさらに詳しい部分を知れた気がして、これらの表を眺めてはニヤニヤしていたように思います。
さらに「そこの振り分けはニゴロ(256)分の4だから~」とか、「ここの分母はサンニイナナロクハチ(32768)だったっけ?」といった先輩編集部員の会話を聞くと、自分は今プロフェッショナルな現場にいるのだと、さらにテンションが上がったものです。
まあ、令和3年にもなってサンダーV2のイナズマラッシュ連チャン振り分けに需要はないでしょうが、40過ぎたおじさん達の10921/32768くらいは…と、やっぱりわかりにくいのでやめておきます(笑)。
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19