
良い日もあれば悪い日もある……それが1ヵ月続くと人はこんなことを考えます
パチンコを打っていれば誰にでも1日単位で「ツイてる日・ツイてない日」は訪れるもの。
勝てる台を打っているのであれば、稼動日数を増やして試行していけば必然的に勝てる。……だがしかし! 不思議なもので、運の良し悪しが1ヵ月単位で続くことがある。それはガチプロとて決して例外ではない。
普段から高勝率を叩き出す彼らの思い出に残る1ヵ月の勝敗……コレを語ってもらおうというのが『パチンコ 天国地獄』。
さてさて。本日登場するガチプロは果たして、パチンコでどんな目に逢ったのでしょう……?
2000回転ハマリ……でも



▲話のメインは『CRぱちんこウルトラセブン』(2005年導入)▲
パチ歴は20年戦士に達している奏弥です。収支面ではもちろん両極端になった1ヵ月はあるんだけど、特別コレってのは少ない。近年では浮かばない。
なので、自分が強く印象に残っている時期はパチマガに入る以前。特に、当選確率1/500時代の初代ウルトラセブンと大ヤマト2で、出始めの甘デジが混在していた頃(2005年~2006年)。
その中でも、初代ウルトラセブンは自分が1番好きな機種で、2年くらい打ち込んでいた。ツキまくった頃はセブンのおかげで月+70万(他機種込み)とかあった。
それくらい、それまでに体感したことがなかった出玉とハマリを連発した。バトルモードなしの突時オンリーで10数万負けを喰らったかと思えば、月に5度以上4万発オーバーを量産したり……今じゃ考えられない。
遊タイム非搭載だと千ハマリでもキツい今のご時世だが、この頃は回る状況が多かったからこの1/500でも意外と勝負もできたし、2千ハマリも耐えられた。
そもそも今じゃ10万回転近く打ちこんでる機種が少ない。
僕は未経験ですが、攻略系の人はその数年後に出たアナログ系のファフナーやアラジンディスティニー追っかけしていた人は相当凄い収支なんじゃないかな……?
そんな当時を象徴する1枚がコレ


(C)1967 円谷プロ/(C)2005 円谷プロ
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19