
はじめに
虚心がキャバ嬢と同じくらい好きなハネモノの新台が久々に登場しました。早速サンプルを集めたので検証していきたいと思います。
本機は2種類のスペックがあり、設定付きの「P羽根モノ獣王GO2」と、設定の無い「P超ハネ獣王」となっております。
役モノとゲージはほぼ一緒となっています。
『役モノ編』 優良役モノは、奥ネカセ!?
実戦上、役モノ確率は
奥ネカセ→1/15.4 ※「P羽根モノ獣王GO2」で採取
手前ネカセ→1/20.9 ※「P超ハネ獣王」で採取
上記サンプルは、台の傾斜度合いが最も「奥ネカセ」だったものと、最も「手前ネカセ」だったものからピックアップ。上記以外の他の台も、ネカセが奥の方がV入賞率が甘い結果になりました。
つまり、現時点では「奥ネカセ」が狙い目となります。
また、後述しますが「P羽根モノ獣王GO2」の方が「奥ネカセ」を使っているところが多い傾向にありました。

玉の動きとしては、奥ネカセの方が後ろの回転体に絡む傾向が強く、赤の溝からと奥の左右脇からのV入賞が多くなりました。
ここにはかなりの差があり、回転体自体に絡む確率は、実戦上、奥ネカセで1/10前後、手前ネカセで1/25前後と、倍以上の差が確認できました。
優良な釘状況とは!?
①風車~落とし



②拾い

③アタッカー付近

④おまけ賞球口近辺

技術介入(「P超ハネ獣王」のみ!)
=ハネ開放での止め打ち=
・チャッカーに入賞したら打ち出し停止。
↓
・ドットに「開」の文字が出現し、「ハネを狙って!」と言い始めたら打ち出し。
まとめ
2機種とも、「サバンナチャンス」に突入しなければなかなか勝利に繋がらない機種。
・「P羽根モノ獣王GO2」…サバンナチャンス突入時期待出玉 約2500個
→直撃大当り以外からのサバンナチャンス突入は希なため、設定が命! 役モノで当てて節玉しつつ、サバンナチャンスを待つイメージ。ただ、現状、設置も多く、ネカセや釘は状況の良いホールが多い印象。
・「P超ハネ獣王」…サバンナチャンス突入時期待出玉 約3000個
→今までのハネモノ同様、釘とネカセで勝敗が分かれるタイプ。しかし、勝てるレベルな状況の台は、現時点ではかなり希。
ネカセは「奥ネカセ」の方が優秀なので、

ここをチェックし…
あとは両者とも、

ポップ等で力を入れてくれるホールがあった場合、チェックしてみるのも良いかも!?
(C)Sammy
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07