
-1995年に連載スタートした稼働日記"喰うならやらねば!"の過去連載を振り返る『喰うならやらねばSIDE-B』。
今回は今回は5号機『ラブリージャグラー』編。
設定6は別格の挙動!
担当(以下・担)『今回の喰うやらSIDE-Bで振り返るのは、「ラブリージャグラー」です』

しのけん(以下・し)『むむむ。ラブリー打った日を日記にしていた事すら忘れてた(笑)』
担『1回交換実戦という事で珍しさもあって日記にしたのかなと』
し『等価交換で全台設定5or6の1回交換。今なら打たない理由はないけれど、当時はそこまで競争率は高くなかった』
担『良い時代ですねぇ。ってな訳で、そんな1回交換ラブリージャグラーを打ち切った、2008年4月の稼働日記を今回はお届けします!』

1回交換ジャグラーを軸に あわよくばエヴァ2設定6へ!
4月〇日
振り返るのも恥ずかしいんですが、その昔、社会へと旅立つ友達に対し、自分は変わった生活を目指すんだと強がって見せたのが4月でした。
しかしその態度とは裏腹に、学生の頃からプラスを死守していた月のトータル収支がはじめてマイナスへ。
その時感じた情けない気持ちがちょっとしたトラウマになっているのか、この月はいつも以上に自身の生活に後ろめたさを感じてしまいます。
今さら、収支でその後ろめたさを消せるなんてこれっぽっちも思ってはいないけど、それでも良い結果を残したい。そんな事を思いつつ、4月初日に選んだのはO店。
本日の店イベントは2段構え。まずは『アイムジャグラー」と「ラブリージャグラー」が全台5or6の1回交換。そして、「エヴァ2』は全台に刺さっている数種類の札のいずれかが全56や全6といった内容。
んな訳で、ジャグラーを打ちながらエヴァ2の高設定が絞り込めたら移動する事も視野に入れ、店に向かうのでありました。
さて、まずはジャグラーに座れる番号をと並び替え抽選を受けと…良し。ちょっと意外な整理券番号1桁。
出来ればアイジャグの設定6より割が高い、ラブリーの設定5以上を押さえたかったので嬉しい展開…と言うか、コレにてスタートラインに立てた状態ですわ。
あとは本日がエイプリルフールなので、イベント自体が嘘でした! ってなオチが付かない事を祈るのみとなりましたよ(笑)。
そして開店。とりあえず数日間凹んでいたラブリーを確保。1回交換イベントゆえ、すでに足元には大箱が用意されている状態。
BIG終了後、全てのコインをそこに流して現金投資をしなければならないので、ある程度の金額を一気に両替して勝負を開始するのでありました。
初当りは8000円、277GでGOGOランプが赤くペカッ。
直後、ポンポンと早い当りが続いたものの、その後は差枚数的に一進一退の攻防が続いています。
そんな中、エヴァ2のシマでは札刺しが始まり、そちらの状況をチェックしながら現金投資。正直、ラブリーがガセではなく設定56確定ならば、エヴァ2に移るには設定6である事が絶対条件。
そうでなければリスクの方が大きい訳で、素直にラブリーを打ち切る方がどう考えても堅いなぁ…と、気持ちが落ち着きつつあるのでした。
んがしかし、午後3時を過ぎても一向に良い兆しを見せない自身の台。確率を算出してみたらBIG282分の1、REG562分の1と低設定の値。
過去の同イベントを見た限り、ある程度信用して良いとは思っているのですが、約3000G近く回してコレは正直不安ですよ。
他の台も数台はいかんともしがたい履歴を見せていて、途中で投げ出す人もでてくる始末。...う~ん、やっぱり今日はエイプリルフールという事を踏まえなければならんのか!?
(中編に続く)
続きは10月7日6時更新予定!
6.5号機の最新情報はパチマガスロマガモバイルをチェック!!
(C)KITA DENSHI
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19