
はじめに
皆さん、お久しぶりです。またまた、ギリギリネタのコラムのはじまり、はじまり(笑)。
今回は、今週、導入されたばかりの「ぱちんこ戦国コレクション」が、導入直後から、一部のホールで稼働停止になった件についてです。
周りの知人プロ連中から「何か攻略ネタでもあるの???」と、文春砲をくらった芸能人くらいに問い合わせが多かったので、この場を借りて、早速、ご紹介いたします。
楽しいハズの右打ちが地獄に!?

こちらの機種は、当選確率1/199で初当りはほぼ3R。その後、30回転のSTに必ず突入し、ここで当選確率1/42.6の大当りを引くと、以後200回転の電サポの恩恵が得られ、80%でループする仕様となっています。
しかし、その右打ち中に、問題は起こってしまいました。
右打ち中の玉減りが尋常ではなかった!
注目したいのは盤面右のチャッカー。一見、わんパラVや初代北斗無双のおまけ入賞口の様にも見える盤面右のチャッカーですが、実はコレ、本機においては小デジタルの始動口(※一般的な台では「スルー」がコレにあたる役割を担う)となっています。


この見た目だと、ホールさんが警戒してしまうのも無理ないか。
こちらをおまけ入賞口と勘違いしたホールさんを中心に、全然小デジが回らない→電サポ中なのに電チューが開かない→異常に回らない、玉が減る、、、という由々しき事態に。
虚心の知人からは、電サポ30回転まわすだけで、3R出玉の半分以上を打ち込まされたと聞きました。
またSNS上でも「戦コレRUSHに入ったのは良いが、出玉が飲まれて2000玉以上追加投資を余儀なくされた」なんて書き込みも。
これが原因で、即稼働停止になったホールが一部出てきた訳です。
ホール側の対応は?
「当たったのに追い銭」というようにかなり状況的に厳しかったこともあり、出玉補償などで対応したホールもあると、虚心は聞いております。
でも、換金ギャップあるホールなら、全くの損ですよね?
導入翌日はまだ稼働停止中のところもありましたが、少しずつ稼働を再開しているのが現状です。
まとめ
今回の騒動は、右打ちで何か「やれる」的なことを考えていたプロもいたようですが、実際は虚心のキャバクラ遊び並みに「やられる」方のネタでした(笑)。
本機は基ゲージ状態でも小デジタル始動口への入賞率がそれほど高くありません。さらに、小デジタル始動口入賞率が高い台で止め打ちを行っても、出玉は微減します。
本機を打つ際は、この右の小デジタル始動口をしっかりチェックすることが重要ですね!

…昔のパチスロの5号機が出始めの頃は、ATやRTが当たっても玉が減っていたなぁ。うん!歴史は繰り返すですね!? 笑
(C)Konami Digital Entertainment,NAS/「戦国コレクション」製作委員会 (C)Konami Amusement
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19