

前回は【立ち回る際に重要となるポイント】を紹介した8月7日にホールデビューとなる『スマスロキン肉マン~7人の悪魔超人編~』
今回は魔界ループ突入の大チャンスとなる"SPモード"について紹介!
SPモード①「メシア小役SP」

対応役成立で勝利ストックを獲得できる"メシア小役"というシステム。
基本的にバトルパート中は1つ以上が点灯するが、メシア小役SPの場合は全バトルパート中2つ以上のランプが必ず点灯するようになっている。=いずれのレア小役でもストック獲得→突破しやすいというモノ。
このストックは、その後に突入する「悪魔将軍バトル」「悪魔大行進」でも使用されるため余剰で獲得した分も取り損はなし!
【ストックの使用効果】
7人の悪魔超人→バトル勝利確定
悪魔将軍バトル→バトル勝利確定
悪魔大行進→セット開始時の初期枚数を上乗せ
1セット目から複数点灯している場合は要注目!
SPモード②「シナリオSP」

シナリオSP発動時は全てのバトル勝率が85%以上となる(シナリオ7or8が選択される)。
シナリオは1~8までの8パターン存在し、最低継続率は50%以上。そんな中、全てのラウンドが85%以上となるため、AT「7人の悪魔超人」をかなり突破しやすくなっている。
初戦の対戦相手がステカセキングならシナリオSP発動に期待!
SPモード③「バッファローマンSP」

7人の悪魔超人を束ねるボス的存在のバッファローマン。
AT「7人の悪魔超人」ではそんなバッファローマンを倒すことができればスーパーヒーローモード(7セット継続)が確定となるが、バッファローマンSP発動時は初戦でバッファローマンが必ず乱入してくることに。
そこでバッファローマンさえ倒せば、それ以降に獲得したストックは全て使用せず所持した状態で悪魔将軍バトル、さらには悪魔大行進へと突入できるため大連チャンの足掛かりとなる。
初当りの度に発動のチャンス!
SPモードはAT当選時に発動する可能性があり、上記の通りいずれも強力な効果で7セット継続、悪魔ループ突入を手助けしてくれる。
AT初当りごとに1ポイント加算されていき、規定ポイントに到達すると発動となる。設定変更時・魔界ループ終了時は初期ポイントが優遇されるため、発動のチャンスとなる。
SPモードは複数同時に発動する可能性も!?
今週はここまで! パチマガスロマガFREEでは毎週火曜日21時にスマスロキン肉マン特集をアップ予定!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19