◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • ボギー植竹

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう
  • ここる
  • らあら
  • ぶっこみ!てっぺい
  • 名戸ごんべ

フリーランスライター

  • 助六
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【ヴヴヴ2】終了画面カスタムを把握すれば勝率大幅アップ!

【ヴヴヴ2】終了画面カスタムを把握すれば勝率大幅アップ!

導入と同時に全国から爆発報告が多数あがっている「Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2」

 

今回は終了画面カスタムの詳細と今後の使われ方について、編集部の見解をお届けしていこう。

終了画面カスタムとは

今作から新たに搭載された終了画面カスタム。こちらは閉店後などにホール側が終了画面の出現傾向を任意で設定することができる。いわゆる「店長カスタム」機能である。

終了画面カスタム画面

上記写真のように、「1~1000G」「1001~2000G」といった区間ごとに「標準」「なし」「否定」「均等」「最高」のいずれかをセット可能。


【カスタムの設定内容】
・標準…通常どおりの出現率?
・なし…設定〇否定、設定〇以上濃厚画面が出現しない?
・否定…設定〇否定画面のいずれかが出現?
・均等…設定〇以上確定画面のいずれかが出現?
・最高…設定〇以上濃厚画面で出現しうる最高の画面が出現?
※実戦上、同一区間でカスタムが有効なのは1回目の終了画面のみ

例えば、設定6で「1~1000G」を「最高」にセットすれば、1回目の終了画面で設定6濃厚画面を出現させることも可能となっている。

推奨設定と任意設定が存在

このカスタム機能には「推奨設定A・B」「任意設定①・②」のいずれかをホール側で選択できる。

推奨設定
推奨設定

「推奨設定」はあらかじめカスタム内容が決まっておりホール側で変更はできない。傾向としては、序盤では否定、中盤で「均等」、8001G以降では「最高」が出現する仕様となっている。

任意設定
任意設定

一方の「任意設定」は、全てをホール側で自由に変更することが可能。先ほど述べたような朝イチの終了画面で「最高」の画面を出現させることも、こちらなら可能である。

報知機能でゲーム性がさらにアップ!

なお、このカスタムを使用していることをホール側が報知できるのも大きな特徴だ。

推奨設定カスタム中
推奨設定カスタム中
任意設定カスタム中
任意設定カスタム中

リール左に青いアイコンが出現していれば推奨設定カスタムを使用中であることが確定。3000G以降で何かしらの高設定濃厚画面が出現する可能性があるため、ここまで打ってから押し引きを判断するなど戦略が広がる。

また、開店から4~5時間ほどたったらヴヴヴ2のシマをチェックし、特定の画面が出ていないかをチェックするといった動きもできるだろう。

一方、赤いアイコンは任意設定カスタムを使用中であることが確定。ホール側が自由に設定できるので、こちらは推奨設定以外のカスタムとなっている可能性が高まる。

全台系の際に「1~1000G」を「均等」表示にしてイベント感を創出したり、「3001~4000G」を「最高」にすることで短時間で答え合わせができるイベントを行うなど、ホールによって様々な特徴を生み出すことが可能となっている。

これはあくまで一例であるが、総じて言えるのは「報知されている= 設定に期待できる?」 という事。

現在は導入から間もないため報知機能をONにしているホールは少ないが、今後時間が経つにつれて、この機能を活用するホールが増えてくると思われる。

 

報知機能をチェックしてライバルに差をつけろ!

それでは報知機能を活用することでどんなイベントが考えられるだろうか? いくつか例を挙げてみよう。

例1 青アイコン台と赤アイコン台を半々に設置。どちらかが当り台?

例2 1台だけ報知なしの台があれば…?

例3 月イチの特定日だけ報知機能がONされていれば…?

カスタム報知=高設定が入っている事が確定するワケではないものの、これがあることでホールとの駆け引きをさらに楽しめたり、台選択の幅が広がるのは間違いない。そして使われた際にはホール毎にどんな特徴があるのか? これを把握することで勝率を上げることも可能となるハズだ。

また、これはネット上で公開されている出玉情報では知り得ない要素というのも大きなポイント。足しげくホールに通い報知機能使用時の特徴を熟知している打ち手ほど、ライバルたちに差をつてけて良い台に辿り着けるチャンスも増えるだろう。

是非ともマイホの状況はまめにチェックしておこう!


アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合