
あの『モンハンライズ』がスマスロで登場!

10月16日、東京・上野にあるフィールズ上野ショールームにて、『スマスロ モンスターハンターライズ』のプレス説明会が行われた。
11月18日からの全国導入に先駆け、その場で1~2時間程度だが試打することができたので、本機の注目ポイントをレポートしていこう。

まず目に飛び込んできたのは、今作から採用された新筐体「イマーシブ」。
- 業界初18.5インチの超大型液晶「クリスタルVISION」
- フラッシュギミック「E-フラッシュ」
- 4スピーカー&ウーハーの「5Dサウンド」
- 最大ROM容量「124Gbit」
イマーシブとは「没入感がある」という意味なのだが、まさにそれを体現しており、プレイヤーは圧倒的な没入体験を楽しむことができる。
なお、リール部分に目を向けると分かるが、従来で言うところの「青7」は今作では「紫7」となった。これはモンハンライズのメインモンスター「マガイマガド」のイメージに合わせてだと思われる。
あの超抽選バトルに、モンハンライズならではの新要素が追加!

本機のボーナス中は『月下雷鳴』『アイスボーン』と受け継がれてきた、あの超抽選バトル。「集会場 ⇒ モンスター登場 ⇒ 狩猟 ⇒ 剥ぎ取りチャンス…」という流れは、今さら説明せずとも、皆さんお分かりのことだろう。
そんな従来のゲーム性を継承しつつも、今作ではモンハンライズならではの新要素として「翔蟲システム」が追加されている。「翔蟲」と書いて「かけりむし」と読むのだが、今作において色々な所で出てくるワードなので、今のうちに覚えておこう。
知らない人のために説明しておくと、この翔蟲は強力な糸を放つ虫で、モンハンライズの世界では、ハンターたちがこの虫の力を借りて素早く移動したり、モンスターを攻撃したり、回避行動を取ったりするんですな。そのゲームシステムがパチスロのゲーム性にも取り入れられているのだ。
具体的には、ボーナス中の狩猟パートでは画面左下に「翔」と書かれたメーターが出てくる。

このメーターは「翔蟲絵柄」が揃うたびに上がっていくのだが、メーターを上げる方法と、溜め切った時の恩恵は以下の通り。
- 3枚ベルを引くと、翔蟲高確状態に移行
- 翔蟲高確中にリプレイを引くと、すべて翔蟲揃いに
- 翔蟲揃いするたびにメーターがアップ
- メーターがMAXになると「鉄蟲糸技(てっちゅうしぎ)」発動

ざっくり「翔蟲揃いをいっぱい引くと、必殺技を繰り出してくれる」と覚えておくだけでもOKかと。
狩猟パート中はベルやレア小役で攻撃するのは従来通りで、そこに「翔蟲システム」が加わったことで、より奥深さが増したと言える。
なお、狩猟パート中の3枚ベルは翔蟲高確移行、翔蟲揃いはメーターUPとなるが、それぞれ並行して攻撃抽選も行われる。一粒で二度おいしい小役だ。

この翔蟲システムのほかにも、早期討伐で突入する可能性がある「百竜刀 -千変万化MODE-」、すべてのボーナスが純増約4.0枚/Gとなる上位AT「気焔万丈(きえんばんじょう)」など、新要素は満載。
ただ、それらすべてについて触れていくと、とんでもなく長くなりそうな気がしてきたので、また次の機会に続報としてお届けしよう。
先行試打のチャンスはアナタにも!

さて、今回はプレス説明会での先行試打の模様をお届けしたわけだが、これを読んでいるプレイヤーの皆さんにも、全国導入に先駆けて試打できるチャンスがある。概要は以下の通り!
【導入直前!先行プレミアムファン試打会】
日時:2024年11月10日(日)
場所:フィールズ上野ショールーム(東京都台東区東上野3-18-7)
【イベント内容】
・人気ライターによる機種の生解説!
・スマスロモンハンライズ導入直前先行試打!
・ミニゲーム大会
・参加者全員グッズプレゼント
詳しくは「導入直前!先行プレミアムファン試打会」のHPでチェックしてみよう!
スマスロ モンスターハンターライズの続報は、パチマガスロマガモバイルで随時更新予定!!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07