
1991年に初代パチンコが登場し、2005年には4号機で初代パチスロが登場。それ以降、平和・オリンピアの看板シリーズとなっている『麻雀物語』。いよいよ来週4月21日からは、シリーズ最新作のスマスロ『L麻雀物語』が全国のホールに順次導入される。
今作はゲーム数上乗せタイプとして人気を博した、5号機『麻雀物語2 激闘!麻雀グランプリ』がモチーフ。もちろんスマスロらしく出玉性能はパワーアップしており、AT純増は約3.7枚/G、AT初当り時の期待獲得枚数は約820枚となっている。
というわけで、今回はそんな本機の『ゲーム性』についてご紹介していこう。
ゲームの流れ

通常時

通常時から初当りへのメインルートは「CZ⇒麻雀ボーナス⇒AT」というもの。まずはレア小役とゲーム数消化によってCZ当選を目指し、CZ成功から麻雀ボーナスへ。さらに麻雀ボーナス中の抽選でAT突入……という流れだ。
なお通常時には、レア小役からボーナスを直撃したり、狙え高確率中の7揃いからATを直撃したりといった抽選も用意されている。多彩なルートでAT初当りを目指していこう。
CZ「麻雀乱舞」「マシロ潜入ミッション」

CZ「麻雀乱舞」 |
---|
成功で麻雀ボーナス当選となるCZ |
対峙パートと連撃パートを行き来 |
成功期待度は40%以上 |

CZ「マシロ潜入ミッション」 |
---|
成功で麻雀ボーナス当選となるCZ |
10G+α継続 |
潜入パートとミッションパートを行き来 |
成功期待度は70%以上 |
CZに当選すると「麻雀乱舞」もしくは「マシロ潜入ミッション」のどちらかへ突入する。どちらも小役のヒキが問われるCZとなっており、後者のほうが成功期待度が高い。
メインで出てくる「麻雀乱舞」は、敵を1000体撃破できれば成功。1000体未満で終了してしまった場合でも、撃破数が多い場合は「修行ステージ」へ移行すればチャンス。こちらは前兆ステージとなっており、最終のジャッジ演出に成功すればボーナス当選となる。
麻雀ボーナス

麻雀ボーナス |
---|
純増約3.7枚/G |
25G継続 |
全役でAT抽選 |
AT期待度は約50% |
通常時からの初当りは基本的に「麻雀ボーナス」となり、ボーナス消化中の全役でAT抽選が行われる。
ボーナス中の告知タイプは「チャンス告知」「初代告知」「キュイン告知」の3種類から選択可能。どれを選んでもAT抽選の方式は同じなので、好きなタイプを選ぼう!
AT「麻雀闘牌(マージャンバトルロード)」

AT「麻雀闘牌(マージャンバトルロード)」 |
---|
純増約3.7枚/G |
初期50G+α |
ゲーム数上乗せタイプ |
ATはゲーム数管理型となっており、レア小役成立時はATゲーム数の直乗せ抽選と「天牌激闘(テンパイバトル)」への突入抽選が行われる。後者の抽選はバトル間30G・60G消化時にも行われ、最大でバトル間100G消化するとバトル発展濃厚だ。
バトル勝利時はゲーム数上乗せを獲得するか、報酬抽選ゾーンである「覚醒」へ突入。

覚醒では「翻数(ポイントのようなもの)」に応じて報酬を決定。13翻の役満で「麻雀RUSH」、26翻のダブル役満で「黒銀一色(セブンラッシュクロガネ)」、39翻のトリプル役満で「真紅無双(セブンラッシュシンク)」の上乗せ特化ゾーンを獲得できる!
なお、パチマガスロマガMobileでは、新装時に役立つ本機の攻略情報を随時更新中。ぜひ、そちらも参考にしていただければ幸いだ。
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19