
5月19日から全国導入開始となる、平和・オリンピアの最新スマスロ『L To LOVEるダークネス TRANCE ver.8.7』。今回は本機の『変更点・注意点』について解説していく。
機種名を見ればわかる通り、本機は前身機『L To LOVEるダークネス』のパワーアップ版にあたる。基本的なゲーム性は前作と同じだが、ところどころでプレイヤーにとって嬉しい変更が施されているので、ここで紹介していこう。
純増枚数&ハーレムモード突入期待度がUP!

前作とのスペック比較 | ||
項目 | 今作 | 前作 |
---|---|---|
純増枚数 | 約8.7枚/G | 約6.6枚/G |
初当り確率 | 1/353.3~1/307.6 | 1/352.0~1/311.1 |
3連時の ハーレムモード突入期待度 | 50.2% (設定2) | 34% (設定2) |
ハーレムモード 期待枚数 | 3000枚オーバー | 3000枚オーバー |
出玉率 | 98.0%~112.0% (設定2~6) | 98.0%~110.1% (設定2~6) |
ベース | 30.0G | 30.0G |
コイン単価 | 4.4円 | 4.3円 |
MY値 | 4459.3枚 | 4253.4枚 |
嬉しい変更の1つ目が、AT中の純増枚数が約8.7枚/Gになった点。前作も約6.6枚/Gと十分速かったが、今作はそれを凌ぐ速さ。より「夜からのひと勝負にももってこい」のスペックになった言える。
そして、ST3連時のハーレムモード突入期待度がグンと上がっている点も見逃せない。前作でもST3連時はそこそこ期待できたが、今作では約半数がハーレムモードにつながる(設定2の場合)。なお、ST6連時にハーレムモード濃厚となるのは前作同様だ。
このほか、ハーレムモード突入後の「もぐもぐタイ焼きタイム」突入率も90%以上に上昇(初回ハーレムモード突入時)。前作よりも「駆け抜けてしまう心配」が軽減されている。
ナビなし時は必ず順押しで消化!

本機を打つ際に、ひとつだけ注意したいポイントがある。それは「ナビなし時は必ず順押しで消化する」という点。前作では左リールを第1停止していればOKだったが、今作では左⇒右⇒中の順で止める「ハサミ打ち」もNGとなっているので注意しよう。
普通に左⇒中⇒右の順でリールを止めればいいだけなので難しいことは何もないが、それ以外の止め方で消化してしまうと、各種抽選が冷遇される可能性があるので覚えておこう。
このほか、パチマガスロマガMobileでは新装時に役立つ本機の攻略情報を随時更新中。ぜひ、そちらも参考にしていただきたい。
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19