
5月19日にホールへ導入されてから、多くのプレイヤーから支持を得ている『L To LOVEるダークネス TRANCE ver.8.7』。
今回は本機の『天井・ヤメ時』について解説していこう。
天井・救済機能

通常時を最大999G+α消化すると、「メモリアルボーナス」もしくは「ToLOVEるエピソード」に当選。ボーナス消化後はST「楽園計画」へ突入する。
なお、天井ゲーム数は設定変更後のみ650G+αに短縮される。設定変更後はランダムで数ゲーム進んだ状態から通常時がスタートする特徴もあるため、実質的にはさらに数ゲーム短縮された状態で天井を迎えることになる。
このほかにも「トランスポイント」「どきどきポイント」が再セットされるなど、設定変更後の特徴は前作と同じなので覚えておこう。
ST抜け後のヤメ時

ST抜け後のヤメ時選択肢 |
---|
即ヤメ |
250Gの前兆確認ヤメ |
ST抜け後は基本的に即ヤメで問題ないが、STで大量獲得していた場合だけは注意。
おそらく表示の獲得枚数が多いほど上位ST「ハーレムモード」突入のチャンスとなるため、前回STで大量獲得した後は250Gの前兆まで様子を見たほうがいいだろう。
その他のヤメ時に関わる要素 |
---|
どきどきポイント(チャンス目でのCZ抽選) |
トランスポイント(穢れ要素) |
ヤメる間際にチャンス目を引いていた場合は、リール左側のキャラを要確認。点灯している場合はCZ当選の可能性がある。
トランスポイントはいわゆる穢れ要素で、100pt貯まった状態で初当りを引くと「エピソードボーナス」に当選する。前作と同様に蓄積示唆演出もあるので注目しておこう。
このほか、パチマガスロマガMobileでは本機の攻略情報を随時更新中。ぜひ、そちらも参考にしていただきたい。
©矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶるダークネス製作委員会