
8月8日導入の6.5号機『政宗 戦極』。本機のAT突入を担うCZ「一騎駆けチャレンジ」と「戦極」の詳細なゲーム性が判明!
この2つの注目ポイントを、本記事では掲載しているぞ。
CZ「一騎駆けチャレンジ」

●押し順ナビの第1停止に応じて行先を決定
●ベル成立時は一番期待度の低いパネルを「継続」以上へと昇格させる抽選が行われる
●各キャラのCZへ発展した場合は成功で戦極へ突入
一騎駆けチャレンジ中は液晶に3枚のパネルが表示され、それぞれが左・中・右リールに対応している。押し順ナビの第1停止リールに応じたパネルを獲得し、行き先が決定されるぞ!

パネルの種類

キャラのパネルを獲得した際はキャラごとのCZへと発展し、成功すれば戦極突入。
継続パネルを獲得した際はパネルがすべて入れ替わり、液晶上部の政宗アイコンが1マス以上進む。継続すればするほど、高期待度のパネルが多くなっていくぞ。政宗アイコンが一番左まで到達した場合は戦極以上確定だ。
なお、レア小役成立時は継続確定となり、政宗が1マス以上進む。

一騎駆けチャレンジ中のゲーム数天井


一騎駆けチャレンジの消化ゲーム数が「30G」に到達すると、極秀吉決戦確定となる。到達までのハードルはかなり高いが、その分恩恵は超強力だ!
チャレンジ消化中にPUSHボタンを押すと、筐体右上のセグに天井までの残りゲーム数が表示される。長引いたときは押してみよう。
戦極

●15G継続
●全役で秀吉決戦を抽選
●金7揃いで秀吉決戦確定
●成功期待度約50%

戦極中は全役で秀吉決戦を抽選しているが、基本的にはベルかレア小役がチャンスとなる。
また、リプレイ成立時の25%で6択金7のカットインが発生。そこから金7がそろえば秀吉決戦確定だ。

演出タイプ


【戦モードの特徴】
●小役揃いの次レバーで擬似遊戯が発生
●金7揃いで秀吉決戦確定
【極モード】
●小役成立ゲームでリールロックが発生
●告知発生で秀吉決戦確定
戦極は「戦モード」と「極モード」の2種類の告知タイプから任意でモード選択できる。
最新機種情報は「パチマガスロマガモバイル」で!
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08