◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【パチンコ】速報! 海物語最新作が”ガチで勝てる機種”だった…!!

【パチンコ】速報! 海物語最新作が”ガチで勝てる機種”だった…!!

今回の海物語シリーズ最新作は超重要!

6月2日に導入された海物語シリーズ最新作「PA海物語3R3」、皆さんはもう打たれましたか?

 

前作3R2の完全上位互換機となっている

未だに稼働している前作「PA海物語3R2」や「PAスーパー海物語 IN JAPAN2 with太鼓の達人」の認定切れ(※認定が切れるとホールに設置出来ない)間近とあって、多くのホールに導入されています。

未導入のホールでも今後導入されたり、既に設置があるホールが増台していくなんてことも充分想定されます。

となると重要になってくるのが、『本機は勝てるのか否か』ということ。

扱いが悪い傾向にある甘デジ帯で、唯一と言っていいぐらい打てる状態を見つけられるのが甘海コーナー。ホールによっては、そのコーナーの主役になってもなんらおかしくないわけですからね。

結論、勝てます!! ただし……。

まず本機がどのようなスペックなのか、前作と比較しながらみていきましょう。

※算出条件 電サポ1回転あたりの増減:-0.9個 電サポ終了後の残保留数:4個

ゲーム性はオーソドックスな確変ループタイプで、確変割合51%、時短引き戻し率約33%、TOTAL継続率は約68.5%。上記の表をご覧いただければ、一目瞭然ですが、前作より諸々パワーアップしています。

その為、ボーダーラインも甘めに

ただ甘いといっても現在の甘海のメイン機種である「PA大海物語5 Withアグネス・ラム」(等価ボーダーライン:16.6/千円)や、「PA大海物語5ブラックLT99ver.」(等価ボーダーライン:17.3/千円)よりはちょい辛め。

でもだからこそ、この機種は勝てるんじゃないかとふんでいます

「PA大海物語5 Withアグネス・ラム」が顕著なのですが、甘すぎるとなかなか状態が上向かないんですよね。さらにいえば技術介入も簡単なので、実際プロが打ったら等価ボーダーライン15.83/千円まで落ちてしまいます。状態が良化しづらい遊タイムもついてますし。

ちょっと辛い…言い換えれば、ホールが儲けやすい機種の方が状態は間違いなく良くなりやすいです。

ただし! 注意点が!!

海物語3R3、辛いのはボーダーラインだけじゃないんです

電サポ中の止め打ち難易度は現行機TOPクラス!?

丸で囲った釘は電サポ中の出玉に影響する釘

ボーダーライン以上に辛いと言っても過言ではないのが『電サポ関連』

上記の画像で記したように電サポ中の出玉に影響する釘の数がめちゃくちゃ多い…。加えて、電サポ手前の釘から電サポまでもそれなりの距離があります。その為、打ちっぱなしで消化してしまうと、実戦上1回転につき約1個減ってしまいました。

電サポ 小デジセグ(まさかの4パターン!!)
電サポ中の開放パターンは上記の通り

さらに電サポ中の開放パターンがまさかの4パターン…!!(②のハズレは電サポ中ほぼ出ないので、実質3パターン)

海物語シリーズ限らずP(e)機の多くの電サポ中は【開放回数1回×一定の開放時間】ですので、間違いなく現行機TOPクラスの止め打ち難易度を誇っています。

先程例をあげた「PA大海物語5 Withアグネス・ラム」は止め打ち手順が簡単なので、プロでなくともそこまで減らす事なく消化出来ましたが、本機ではそうはいかないでしょう。

ですので、ホールの実出玉に合わせた等価ボーダーラインは、スペック比較表で記載した17.6/千円より辛くなると思われます

辛い台を甘くする完全攻略!

状況が良くなりやすい辛さがあることは充分お分かりいただけたかと思います。

ココからより勝つ為に必要なのは、“海物語3R3専用の攻略術”です。

3種の異なる開放パターンに対応させた「電サポ中止め打ち手順」や、釘の状態に合わせた「通常時ベストストローク」などパチプロが実戦の中で発見した攻略術を纏めた完全攻略マニュアルをパチマガスロマガMobileで掲載中!!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
   『海物語3R3』
  完全攻略マニュアル
 へはコチラをクリック
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧

攻略なし時のボーダーライン

攻略あり時のボーダーライン

完全攻略で1時間あたり攻略なし時より約1.8倍稼げちゃう!!

海ユーザーは是非一度ご覧下さい♪


PA海物語3R3関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合