
ケンシロウが倒れたその先は?
4月上旬に導入が予定されているファン待望の話題作「スマスロ北斗の拳」。
初代完全復活…の謳い文句どおり、そのスペックやゲーム性は初代のそれをほぼ踏襲しているとか。
では、それ以外の部分(デザインや演出等)についてはどのように進化したのか。
細かい変更点についても、気になる方は多いことだろう。
と、いうワケで当コラムでは全6回にわたって初代北斗とスマスロ北斗を徹底比較!
最終回となる今回は「ラオウとの死闘・後編」だ。
ラオウの攻撃を受けたケンシロウ。
果たして立ち上がるのか、倒れても復活できるのか。
初代北斗でもお馴染みのシーンだが、スマスロ版ではどのように描かれているのであろうか。
早速ご覧あれ!
※過去記事は最下部にリンクあり

立つか、それとも倒れるか


ラオウの高攻撃を食らってしまったケンシロウが、倒れるか立ち上がるか…の一幕。
倒れてしまうと本格的にピンチなので、プレイヤーとしては早めに安心したいところ。
ちなみに雲が流れていれば立ち上がり確定…なのは、スマスロ版でも同様!
リンで復活


初代を打った方であれば誰もが知っている、リンの「ケーン!」での復活シーン。
構図は同じだが表情や衣服がよりリアルに進化。
スマスロ版でも多くのプレイヤーを窮地から救ってくれることだろう。
ユリアで復活


続いてはユリアでの復活。
より高継続率に期待が持てるという点においてはリン復活の上位版という位置づけ。
コチラもユリアの表情より細かく表現されており、首飾りも追加されている。
ラオウ昇天後の終了画面

ラオウとの激闘を制した後に訪れる昇天エンディング…の先にある終了画面。
青空に北斗七星が輝いている、というのは初代同様だ。
ただしスマスロ版ではBONUSの文字がBATTLEに、GETの文字がTOTALに変更されており、「終」の表記も消えている。
と、いうわけで全6回にわたりお届けしてきた初代北斗との比較企画もこれにて終了。
主に演出面の紹介でしたが、継承されつつも進化している…という点は十分にお分かり頂けたのではないでしょうか。
スマスロ北斗の導入まで約一ヶ月ちょい、楽しみに待ちましょう!
それでは!
パチマガスロマガモバイルではスマスロ北斗の最新情報を随時発信中!
関連記事はコチラ
※「第1弾(外装・デザイン編)」はコチラ!
※「第2弾(通常時演出編)」はコチラ!
※「第3弾(通常時演出編②)」はコチラ!
※「第4弾(バトルボーナス編)」はコチラ!
※「第5弾(ラオウとの死闘編)」はコチラ!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07